LoginSignup
1
0

[Go] Echo+NginxのDockerCompose環境

Posted at

はじめに

Go言語フレームワークEchoのローカル開発環境の簡易テンプレートを作成しました。(目的は、今後触る必要が出たときに速やかに開始するためです。)

GinEchoかで悩みましたが、ドキュメントが整理されている雰囲気があったためEchoを選択しました。Go言語の本家ではGinが紹介されていますが、それはさておき...。

違う言語ですが、PHPのLaravelのAPIリファレンスは、リファレンスから該当するフレームワーク内ソースコードまで追いやすいため、かなり親切かと思います。自分の実装の問題か、フレームワークの問題かの切り分けを行う際は、フレームワーク内の処理まで追いやすいと助かります。

前提環境

Docker Compose 構成

Docker Composeの構成を記述します。

サービス一覧

  • app
  • web
  • db_mysql
  • db_mysql_admin

app

Echoのアプリケーションサーバー。
8000番ポートを使用し、nginxからの中継に応答します。(server.goファイルを参照)

web

nginxサーバー。
HTTPリクエストをappコンテナへとフォワード(中継)します。

db_mysql

MySQLサーバー。

db_mysql_admin

phpMyAdminサーバー。

Github

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0