0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[Unity] Unityインストール方法

Last updated at Posted at 2025-03-29

はじめに

本記事ではUnityのインストール方法から起動までをできるだけ簡潔に説明します。Unityの背景知識などについては省略しているのでご了承ください。以下はUnityを起動する手順の流れです。

1.UnityHubのインストール
2.Unityアカウントの作成
3.UnityHubからUnityをダウンロード
4.Unityの起動

UnityHubのインストール

まずはUnity公式ページへ行ってUnityをダウンロードしましょう。
こちらのURLからダウンロードページへ行けます。
https://unity.com/ja/download

使用しているOSにあったUnityHubのインストーラをダウンロードしてください。
UnitpPage.png

次にダウンロードしたUnityHubSetup.exeをダブルクリックして開きましょう。
ファイルを開くとライセンス契約書の同意について聞かれるので、同意するを選択して次に進みましょう。
スクリーンショット 2025-03-29 160101.png

インストール先のフォルダを聞かれるので保存したい場所を選択しましょう。特に変更がない場合はそのままインストールボタンをクリックしてください。
スクリーンショット 2025-03-29 160133.png

セットアップが完了するとこちらの画面が出ます。
UnityHubを実行のチェックボックスをチェックした状態で完了をクリックしてください。そうするとUnityHubが立ち上がります。
スクリーンショット 2025-03-29 145439.png

ここまででUnityHubのインストールは完了です。

Unityアカウント作成

UnityHubが立ち上がるとログイン画面が出てきます。Unityを利用するのが初めての人はCreate accountをクリックしてアカウントを作成しましょう。

スクリーンショット 2025-03-29 150817.png

次にアカウント作成画面が出てきます。
必要な情報をすべて記入し終えたら、Create a Unity IDをクリックしてアカウントを作成しましょう。

スクリーンショット 2025-03-29 150951.png

作成すると先ほど入力したメールアドレス宛にUnityから認証メールが届きます。
メールを確認して認証しましょう。

認証を終えたらもう一度UnityHubに戻って、今度はサインインをクリックしましょう。そうするとログイン画面が出るのでメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

無事ログインが成功したらUnityPersonalを取得するか聞かれます。これはAgreeを選択して同意しましょう。

Unityのインストール

続いて実際にUnityのインストールを行っていきましょう。
その前にまずはUnityHubを日本語化します。

UnityHubの画面の左側にこのような表示があると思うので歯車マークをクリックしてください。
スクリーンショット 2025-03-29 151346.png

歯車マークをクリックしたら、次はAppearanceを選択してください。選択すると下のほうに言語選択ができる箇所があるのでそこから日本語を選択して日本語化しましょう。
スクリーンショット 2025-03-29 151524.png

日本語化ができたら次はインストールを選択しましょう。選択するとこのような画面が出てくるのでエディターをインストールをクリックしてください。
スクリーンショット 2025-03-29 151711.png

インストール画面が出るので、今回はUnityの推奨バージョンをインストールしましょう。
最新バージョンは2025年3月時点でUnity6です。
スクリーンショット 2025-03-29 152120.png

次にこのような画面が出てくると思います。
ここではUnity本体のほかに必要な機能があれば、追加でインストールを選択できます。
基本的には現時点で何も選択する必要はありませんが、Microsoftr Visual Studio Community 2022だけはプログラミングをする上で必須なのでチェックして追加でダウンロードしましょう。
このインストール完了まではかなり時間を要するので気長に待ちましょう。
スクリーンショット 2025-03-29 152604.png

インストールが完了したら左のタブからインストールをクリックして画像の丸で囲ったところにダウンロードしたUnityのバージョンが記載されていたらインストール完了です。
スクリーンショット 2025-03-29 153552.png

Unityの起動

次に左のタブからプロジェクトを選択してください。そうすると下記の画面が出てきます。
右上のNew Projectを選択してプロジェクトを作成しましょう。
スクリーンショット 2025-03-29 153946.png

今回はUniversal 2Dを選択してプロジェクトを作成します。3Dのゲームを作りたい場合はUniversal 3Dを選択しましょう。
プロジェクト名や保存場所を確認したら、プロジェクトを作成をクリックしてください。プロジェクトの作成には時間がかかるのでしばらく待ちましょう。
スクリーンショット 2025-03-29 154239.png

Unityの起動に成功すると下記画像のようになります。これでUnityを起動することができました。
スクリーンショット 2025-03-29 154730.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?