9
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Pythonista 3とDropboxのファイルを連動させる

Posted at

Pythonista 3 とPCで作成または取得したファイルを共有する方法を色々探しましが、Dropbox File Picker.pyやその他の方法を使ってもエラーが発生しうまくいかず。
最終的にSynchronatorのスクリプトを用いて共有できましたので、備忘録用に記事を残しておく。

#環境
OS:macOS Sierra version 10.12.6
pythonista: 3

#インストール

まずはGithubよりスプリプトをダウンロードしてきます。

取得したDropboxSetup.pyとSynchronator.pyのプログラムのテキストをコピーして
何かしらでiOSのデバイスに送ってください。
(メモ帳やらメールやら)

#Dropbox Developers App の作成
Dropbox DeveloperにてAPPを作成します。
APP name :Synchronator-(任意)
Type :App folder

作成すると編集ページに飛ぶと思うのでアクセストークンを生成し、コピーしておきます。

#Pythonista 3 にてスクリプトを実行

pythonista 3 にて新規にスクリプトを2つ作成し、ダウンロードしたDropboxSetup.pyとSynchronator.py
のプログラムをコピーしてください。

Synchronator.pyを実行します。
(DropboxSetup.py は実行しません。)

コンソールにてアクセストークンの入力が要求されるので、
先ほど取得したトークンを入力します。

これでpythonista 3 とDropbox のファイルが共有されているはずです。

9
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?