Voicy で SRE してます。
今年やったLT登壇について少しばかり書いてみたいと思います。
Before Voicy
Voicyに入社する前は、まったくもってLT登壇などはしませんでした。
外部のセミナーなどに少しは参加していましたが、参加するだけでした。
Voicy入社後
まず、なぜLT登壇してみようかと思ったかですが、Voicy社内では
LT登壇してる人がそこそこいたというのが、一つの理由です。
もう一つは、社内でエンジニア発表会という、社内LTのような事を
やっているので、それに影響されたというのもあります。
どんな分野?
基本、SRE系が多いです。
ただ、たまにAIとか、余り使ったことがないツール系のLTもやったりします。
2024年は何回やったか?
多分、17回くらいLT登壇したみたいです(残ってる資料とかで数えました)
上を見たらキリはないですが、0回の時よりは増えてるはずです。
ネタはどう考える?
発表するネタですが、コスト削減とか、Datadogとか大きな枠はだいたいあると思うので、
そこから当日の朝までぼちぼち考えます。パッと出る時はいいですが、たまに悩む時も・・・
資料作成
だいたい当日の朝に作成してます。
LTと言っても、発表時間は結構幅があり、5分~15分くらいという感じです。
発表資料を作成してから、多すぎたということもたまにあります。
ですが、だいたい15〜30枚くらいで作成する感じにしています。
小さい字だと見辛いので、大きめの字で作成するようにしてます(なるべく)
LTの時に気をつけてること
最初の頃失敗していたのは、速く話しすぎて、半分くらいの時間とかで終わってしまった
ことがありました。最近は、スマホで時間を見ながら話すようにしてます。
後は、話す内容の細かいとこは、登壇した時に適当に話していることが多いです。
LTやって良かったこと
登壇すると、少しは話しかけてくれる方がいます。
そして、登壇したことにより顔は知られてるので、若干話しかけやすいというのもあります。
チキンな私としては、そういう部分がすごくありがたいです。
今後
外部発信としてのLT登壇は今後も引き続きやっていきたいと思っています。
まだまだ下手ですが、少しずつでも進歩していければ良いかなと思っています。
お勧め
LTやると、半強制的に登壇資料を作成するので、色々勉強になります。
発表する場に立つというのも良い経験ですし、知り合いも増えます。
ってことで、みなさんLTやりましょう!
Voicy IT/エンジニアタブができました
Voicyのスマホアプリのみとなりますが、「IT/エンジニア」タブができました。
エンジニア専用のパーソナリティ応募フォームもありますので、ぜひご応募ください。