0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ドキュメント系の個人的メモ📝

Last updated at Posted at 2024-07-04

目次

気を付けること
やらかしたこと
機能仕様書

気を付けること

  • Excelファイルの場合、「ファイルタブ」から、最初にそのファイルを作成した人が分かる
    →他社宛の資料を作成した場合、そこもチェックする!!
    (他社に渡す資料なのに、ファイル作成者がそのプロジェクトに関わっていない人とかだと「ん?(´◉ω◉` )」となってしまう)
  • 他社のExcelファイルを流用したりすると、作成者が他社の人になっていたりするため、客先に提出する資料は、その辺も気をつける
  • 注記が備考の扱いなら、二重記述とならないように注意
  • 作業中(下書き状態、未完成)のものは、タイトルとかに[WIP]と書いておくと、わかりやすい

「WIP」とは、進行中・作業中・仕掛品・作りかけのもの・やりかけのもののことを意味する表現。

やらかしたこと

二重記述

  • 二重記述になっている例
    表に「備考」があるのに、表の下にも表の内容についての「備考」がある↓
    2025-03-31_00h56_34.png
  • 表の備考欄に同じ内容を繰り返し書くのも微妙なため、備考欄には「※」や「※1」と記載して、表の下に注記(「※」や「※1」の内容)を書く
NG例 OK例
2025-03-31_00h59_21.png 2025-03-31_00h59_30.png
  • 「※」「※1」←コレが注記
    →そのため、わざわざ表の下に見出しとかで「注記」と書かなくて良い
NG例 OK例
2025-03-31_01h01_00.png 2025-03-31_01h01_05.png

機能仕様書

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?