前置き
前回は「試験問題出題サイト」を作成しました。
↓こちらになります。
今回は何を投稿しようか…?と考えた結果!
C#、Java、Python、Ruby、JavaScriptなど、複数の言語で開発していると、「あれ、この言語では…コードってどう書くんだっけ?」と悩むことがあります。
そういったときに、すぐに検索して教えてくれるサイトがあれば便利だと思い「Pythonの言語辞典」を作りました。
私は、Pythonの言語辞典サイトを作りましたが、AIモデルのPromptの指示(日本語文)を変えるだけで、C#、Java、HTML、Ruby、JavaScriptなどの言語に変更することができるので、よかったら、参考にして作成してみてください!
言語辞典サイトの作成方法
↓ 下記、作成したPython言語辞典のサイトになります。
作成の流れ
上記の通り、下記の手順を実施すると、5分ほどで作成できます!
作成手順
①ログインする
下記のMarkdown AIに(Googleアカウントで)ログインします。
②AIモデルの作成
画面左上の ボタンをクリックして、Create Model画面を表示します。
次に、以下のAIモデルを入力してください。
入力が完了したら、[Create]ボタンをクリックしてAIモデルを登録します。
Select Model:gpt-4o-mini
Select Modelの選択によって回答速度、内容が変わります。
バランスを重視する場合: gpt-4o-mini
短時間で精度が必要の場合: gpt-3.5-turbo
複雑なコードや例を重視する場合(一番高度だが処理速度が一番遅い): gpt-4
Memory:チェックあり
Model Name:Python言語 ★←ここを作成する言語名のタイトルに変更します
Prompt:下記を登録する
Role: Pythonの言語辞典として動作します。 ★←ここを出力して欲しい言語名に変更します
Request: 指定された内容に基づいてコード例を出力してください。
Rule: Markdown形式で記述してください。
Reason: 説明は、全てコメント文で記述してください。
Recommend: 短いコードで、処理速度の良いコードを提示してください。
③ページを作成
メイン画面に戻り、[Insert]ボタンをクリックした後、[Script]ボタンをクリックします。次に、上記で作成したAIモデルを[Insert]すると、以下のコードが追加され、AIモデルの番号を取得できます。
※AIモデルの番号をメモしてから、作成されたAIモデルのコードを削除してください。
例)下記の「oqpn8zsgB1Gv91nmFAHZDE」がAIモデル番号になります。
<script>
(() => {
const button = document.getElementById('button-1733704343');
button.addEventListener('click', async event => {
button.disabled = true;
const serverAi = new ServerAI();
const message = document.getElementById('text-1733704343').value;
// ★下記のAIモデル番号「oqpn8zsgB1Gv91nmFAHZDE」をメモします。
const answer = await serverAi.getAnswerText('oqpn8zsgB1Gv91nmFAHZDE', '', message);
document.getElementById('answer-1733704343').innerText = answer;
button.disabled = false;
});
})();
</script>
下記の「言語辞典サイトのソースコード」をコピーし、該当のページ(ファイル)に貼り付けてください。その後、AIモデル番号を、ご自身が作成したAIモデルの番号に変更してください。
// ★↓ここを作成したAIモデルの番号に変更すること
ai_model_id = '*************'
また、AIの回答時に使用する画像を変更する場合は、下記のhttps画像パスに置き換えてください。
新機能として AI生成画像を作成して挿入する機能 が追加されていました。下記の「AIによる画像生成の操作方法」を参考に作ってみてください!
// ★↓ここを作成したAI画像のパスに変更すること
ai_Img_src = 'https://storage.googleapis.com/topdowncom/content/6nl8ERRwCGQdm94Wnc2S0NVdKPi2/a663d664-e9ad-43ce-ad94-f837f0f47d40/99b137e7-668c-4c73-a595-b133ee5035aa'
▶ 言語辞典サイトのソースコード
## Python言語辞典
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/marked/marked.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/11.9.0/styles/default.min.css">
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/11.9.0/highlight.min.js"></script>
<div class="container-back" id="outputContainer"></div>
<div class="input_area">
<textarea class="textarea_text" id="instruction" placeholder="AIにメッセージを送信する"></textarea>
<button type="button" class="btn_send" id="send_button">送信する</button>
</div>
<style>
.container-back{
width: 100%;
height: calc(100vh - 300px);
overflow-y: auto;
overflow-x: hidden;
box-sizing: border-box;
padding: 10px;
}
.back {
width: 100%;
padding: 8px 20px;
text-align: right;
font-size: 15px;
}
.left_area {
width: 100%;
margin: 10px 0;
overflow: hidden;
}
.left_area .face_icon {
float: left;
margin-right: -50px;
width: 50px;
}
.left_area .face_icon img{
width: 100%;
height: auto;
border-radius: 50%;
}
.left_area .chatting {
width: 100%;
text-align: left;
}
.left_text {
display: inline-block;
position: relative;
margin: 0 0 0 65px;
padding: 18px;
max-width: 80%;
min-width: 1%;
border-radius: 12px;
background: #EBF2FA;
}
.left_text:after {
content: "";
display: inline-block;
position: absolute;
top: 3px;
left: -19px;
border: 8px solid transparent;
border-right: 18px solid #EBF2FA;
-webkit-transform: rotate(35deg);
transform: rotate(35deg);
}
.left_text p {
margin: 4px 0;
padding: 0;
}
.right_text {
margin: 10px 0;
}
.right_text p {
display: inline-block;
position: relative;
margin: 0 10px 0 0;
padding: 18px;
border-radius: 12px;
background: #f9f9f9;
max-width: 80%;
min-width: 1%;
}
.right_text p:after {
content: "";
position: absolute;
top: 3px;
right: -19px;
border: 8px solid transparent;
border-left: 18px solid #f9f9f9;
-webkit-transform: rotate(-35deg);
transform: rotate(-35deg);
}
.input_area{
position: fixed;
width: calc(100% - 100px);
height: 150px;
bottom: 30px;
left: 50%;
transform: translateX(-50%);
background-color: #f9f9f9;
border-radius: 20px;
border: 1px solid #e5e5e5;
padding: 8px;
box-sizing: border-box;
display: flex;
text-align: right;
}
.textarea_text{
width: calc(100% - 110px);
height: 100%;
background-color: #f9f9f9;
display: inline-block;
vertical-align: top;
padding: 8px;
box-sizing: border-box;
border-radius: 5px;
border: none;
outline: none;
line-height: 1.6;
resize: none;
overflow-y: auto;
}
.btn_send {
position: absolute;
font-size: 1rem;
bottom: 18px;
right: 18px;
border: none;
border-radius: 10px;
background-color: #006BBB;
color: #FFF;
padding: 8px 18px;
}
.btn_send:hover,
.btn_send:focus {
color: #FFF;
background-color: #444;
background-image: none;
}
.btn_send:disabled {
background: #ccc;
color: #666;
cursor: not-allowed;
opacity: 0.7;
}
pre code {
background-color: #fff;
border: 1px solid #ccc;
border-radius: 5px;
padding: 15px;
font-family: 'Courier New', Courier, monospace;
font-size: 14px;
line-height: 1.6;
overflow-x: auto;
box-shadow: 0 2px 5px rgba(0, 0, 0, 0.1);
}
pre {
margin: 0;
padding: 0;
}
.hljs {
background-color: #fff;
}
</style>
<script>
(() => {
// ★↓ここを作成したAIモデルの番号に変更すること
ai_model_id = '*************'
// ★↓ここを作成したAI画像のパスに変更すること
ai_Img_src = 'https://storage.googleapis.com/topdowncom/content/OxTss0BvZQODZHRpcD5laT2E1n42/513644f4-5712-4c18-988a-2ad6299e9202/07c12c98-4f74-438f-bad8-fb7e295f67f1'
// 送信ボタンクリックイベント
const sendButton = document.getElementById('send_button');
const message = document.getElementById("instruction");
sendButton.addEventListener('click', async event => {
sendButton.disabled = true;
const serverAi = new ServerAI();
const answer = await serverAi.getAnswerText(ai_model_id, '', message.value);
if(message.value){
messagContainer(marked.parse(answer), marked.parse(message.value));
document.getElementById("instruction").value = "";
hljs.highlightAll();
// スクロールを一番下に設定
const outputContainerDiv = document.getElementById('outputContainer');
outputContainerDiv.scrollTop = outputContainerDiv.scrollHeight;
}
sendButton.disabled = false;
});
})();
function messagContainer(aiInput, userInput) {
// コンテナ要素
const container = document.getElementById('outputContainer');
// 大枠のdiv (back)
const backDiv = document.createElement('div');
backDiv.classList.add('back');
// 右側のテキスト (right_text)
const rightTextDiv = document.createElement('div');
rightTextDiv.classList.add('right_text');
const userParagraph = document.createElement('div');
userParagraph.innerHTML = userInput;
rightTextDiv.appendChild(userParagraph);
// 左側のエリア (left_area)
const leftAreaDiv = document.createElement('div');
leftAreaDiv.classList.add('left_area');
// 顔アイコン (face_icon)
const faceIconDiv = document.createElement('div');
faceIconDiv.classList.add('face_icon');
const faceIconImg = document.createElement('img');
faceIconImg.src = ai_Img_src;
faceIconImg.alt = 'Face Icon';
faceIconDiv.appendChild(faceIconImg);
// チャットエリア (chatting)
const chattingDiv = document.createElement('div');
chattingDiv.classList.add('chatting');
// 左側のテキスト (left_text)
const leftTextDiv = document.createElement('div');
leftTextDiv.classList.add('left_text');
leftTextDiv.setAttribute('id', 'left_text_div');
leftTextDiv.innerHTML = aiInput;
// チャットエリアに要素を追加
chattingDiv.appendChild(leftTextDiv);
// 左側エリアに要素を追加
leftAreaDiv.appendChild(faceIconDiv);
leftAreaDiv.appendChild(chattingDiv);
// 大枠に右テキストと左エリアを追加
backDiv.appendChild(rightTextDiv);
backDiv.appendChild(leftAreaDiv);
// コンテナに生成したHTMLを追加
container.appendChild(backDiv);
}
$(function () {
// マークダウンをプレビュー画面に表示する
marked.setOptions({
langPrefix: '',
breaks : true,
sanitize: true,
});
$('#markdown_editor_textarea').keyup(function() {
var html = marked(getHtml($(this).val()));
$('#markdown_preview').html(html);
});
//マークダウンをHTMLに変換する
var target = $('.item-body')
var html = marked(getHtml(target.html()));
$('.item-body').html(html);
// 比較演算子が < 等になるので置換
function getHtml(html) {
html = html.replace(/</g, '<');
html = html.replace(/>/g, '>');
html = html.replace(/&/g, '&');
return html;
}
});
</script>
③ページ(ファイル)を公開する
[View]ボタンをクリックすると、WEBに公開された際のイメージ画面が表示されます。
次に、[URL]ボタンをクリックすると「Create Public Link」のダイアログが表示されます。
[Publish]ボタンをクリックすることで、WEB上にページが公開されます。
公開先のURLは、[Link]ボタン内のアイコンをクリックすることでコピーできます。
補足
AIモデルにMarkdown形式で回答を出力してもらって、「marked.js」のライブラリを使ってHTML形式に変換して表示しています。「highlight.js」のライブラリを使ってソースコードをきれいに表示しています。
marked.jsとは
マークダウンテキストをHTMLに変換するためのJavaScriptライブラリのことです。
highlight.jsとは
HTMLにソースコードを表示するとき、キーワードなどを強調表示するためのJavaScriptライブラリのことです。
AIによる画像生成の操作方法
前回操作した際にはなかった新機能が追加されていたので、その操作方法を記載します。
画面上の[Insert]ボタンをクリックした後、[AI Image]ボタンをクリックします。
すると、以下の画面が表示されます。それぞれの選択肢の意味を簡単に説明します。(灰色の場合は「選択なし」を意味します)
ロボットの画像を作成したかったため、以下の項目を選択し、生成ボタンをクリックしました。
すると、以下の画像が生成されました。(5回目で、いい感じの画像が生成されました)
[Insert]ボタンをクリックして画像を保存します。
※注意:AIで生成された画像は毎回異なるため、良い画像が生成された場合は、とりあえず[Insert]ボタンにて保存しておくことをおすすめします。
最後に
前回操作したときになかった、画像生成機能が追加されていたので試してみました。絵を選んで画像を作成するだけなので、小学生でも簡単に操作できると感じました。
「Ary Style」(画風)の設定は必須です!
この設定によって、写真風、ペン描き風、ドット絵風など、画像の仕上がりが大きく変わります。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。