6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MASHで物理シミュレーション

Last updated at Posted at 2018-06-26

はじめに

先日、珍しくMASHの記事を見つけました。自分も過去に同じようなことをやったことがあるのでシーンを開きつつ覚書程度にまとめようと思います。

Maya で複雑な形状のオブジェクトを大量にレンダリングする方法

環境

  • Maya2018 Update3
  • windows 10

事前知識

MASHを一度でも使ったことのある人であればわかると思います。
これから初めてMASHを触る方はこちらがまとまっていてわかりやすいと思います。
【Maya】MASHを使ってみよう!紹介編
MAYA2018 新機能 MASH新ノード「DYNAMICS」を試す①

実践

今回使うのはMASHの中でもMaya2018より新機能として追加されたDynamicsノードです。

まずはじめにpCubeを作成し、MASHネットワークを作成します。
この時、オプションでジオメトリタイプをインスタンサにすることで処理が軽くなります。
image.png

MASHネットワークにある、Distributeの配分タイプをボリュームにします。
image.png

ポイント数を増加させるとVolume ShapeとVolume Sizeで指定した空間内にポコポコとpCubeが複製されます。
MASHエディタからDynamicsノードを追加します。
image.png

特に何も設定しなくてもフロアプレーンが作成されるので、再生してみましょう。
MASHで散らしたオブジェクトが物理シミュレーションされ、相互干渉します。

ちょっとだけ応用

ID, Random, Transformノードをさらに組み合わせることでこのような複数の形状・色のレゴブロックをランダムに流れる滝のようなことができます。(調整不足のため突き抜けてしまっていますが...)
↓youtube
youtube

これを機会に一度MASHを触ってみてはどうですか?

もっとMASH Dynamicsを詳しく知りたいかたはこちら

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?