とりあえず、Re:Viewで書籍を書けるような環境を構築してみたいなーと思っていたので、環境構築した際のメモ。
環境構築
筆者のPC環境は以下の通りなので、これに関して説明します。
- Mac OS X(El Capitan)
- RVM
- Homebrew
Homebrew
Homebrewは、Mac OS X用のパッケージマネージャーです。
インストールはHomebrewのサイトに従ってインストールしてほしいと思います。
El Capitanだとハマる
Mac OS XはEl CapitanからSIP(System Integrity Protection)が追加され、/usr
以下などで自由にディレクトリ作成ができなくなりました。そのため、普通にHomebrewをインストールしようとすると、上手くいかなくなりました。
任意のディレクトリにHomebrewインストールする場合
/usr/local
以外にインストールすることもできるらしいのですが、試したことがないのでわかりません。
やってみたら追記しようと思います。
/usr/local以下にHomebrewをインストールする場合
私はこちらを行いました。
以下のURLを参考に、作業してみてください(自己責任でお願いします)
Github: El Capitan & Homebrew
Homebrewでパッケージのインストール
Homebrewがインストールされていたら、パッケージのインストールは簡単です。
以下のような感じでインストールできます。
brew search openssl
brew install openssl
調子が悪い場合
Homebrewでなにかをインストールしたり、アップグレードしようとした際に、エラーが起きた場合などは、以下のコマンドを試すと、不調の原因がだいたいわかります。
brew doctor
指示に従って修正してみましょう(自己責任で)。
RVM
RVM(Ruby Version Manager)は、いろんなバージョンRubyを入れることができるツールです。
rbenvでもいいかと思いますが、私はRVMを使っているので、今回はこちらを利用します。
RVMのインストール
RVMのサイトを参考にRVMをインストールしましょう。
Rubyのインストール
RVMのインストールが終わっただけでは、Rubyはインストールされていません。
Rubyをインストールしましょう。
利用可能なRubyのバージョンの一覧を表示する
rvm list known
これで、最新のRubyのバージョンをチェックします。今回はRuby 2.3.0をインストールします。
インストール
rvm install 2.3.0
インストールが終わったら、ターミナル起動時にRVMでインストールしたRubyを使えるようにしておきましょう。
rvm use 2.3.0 --default # 2.3.0を使うようにして、デフォルトに設定
rvm list
以下のようになっていたらOKです。
=* ruby-2.3.0 [ x86_64 ]
# => - current
# =* - current && default
# * - default
bundlerのインストール
よく使うので、bundlerのインストールも行っておきましょう。
gemコマンドは、Rubyのライブラリ(RubyGems)を扱うためのコマンドです。
gem install bundler
Re:Viewのインストール
長い道のりでしたが、Re:Viewは実はRubyのgemとして提供されているので、ここからRe:Viewのインストールです。
インストール
以下を実行しましょう。
gem install review
Re:View自体のインストールはこれで終わりです。
MacTexのインストール
Re:ViewでPDFを出力しようと思ったら、MacTexが必要らしいので、MacTexのサイトから、パッケージをダウンロードしてインストールしようとしたのですが、私の環境ではうまくいきませんでした…。
HomebrewでMacTexインストールできるんじゃないか?と思って検索したら、できることがわかったので、今回はそちらを紹介します。
参考元
インストール
brew install caskroom/cask/brew-cask
brew cask install mactex
アップデート
sudo tlmgr update --self --all
和文フォントまわりの作業(らしい)
cd /usr/local/texlive/2015/texmf-dist/scripts/cjk-gs-integrate
sudo perl cjk-gs-integrate.pl --link-texmf --force
sudo mktexlsr
sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed hiragino-elcapitan-pron
これで、MacTexの作業は終わりです。
サンプルをPDFで出力してみる
とりあえずサンプルがRe:Viewをインストールした際に一緒にインストールされているので、PDFにしてみましょう。
まず、サンプルをホームディレクトリ以下にコピーします。
cp -rf ~/.rvm/gems/ruby-2.3.0/gems/review-1.7.2/test/sample-book ~/
次に、コピーしたサンプルのディレクトリに移動します。
cd ~/sample-book/src
以下のコマンドでPDFを出力してみましょう。
review-pdfmaker config.yml
これでpdfが作られます。では、作成されたpdfをみてみましょう。
open book-pdf/book.pdf
これでサンプルのPDFが確認できたら終了です。