LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Java 基本の基本から

Last updated at Posted at 2022-12-02

はじめに

自身でprogataやスクールでJavaを勉強中。学んだことをアウトプットして、より定着させるために記事にまとめていきます。継続は力なり!

1,基本構成

  • ブロック
    { から }まで囲まれている部分。

  • クラス
    コンピュータに対して行わせようとしていることの設計図。メソッドや変数といって部品で構成されている。

  • メソッド
    コンピュータに対しての指示や命令の本体。いくつかの処理の組み合わせによって構成されている。

pubulic class HelloWorld {
********************内側がメソッド***外側がクラス***************
    public static void main (String[] args) {
        System.out.println("Hello World!"); //処理の最後には";"をつける。
********************内側がメソッド***外側がクラス***************
} 

メソッドの中にある処理が上から順に実行されていく。

文字出力

//改行あり
System.out.println("私の名前はタロウです。");

//改行なし
System.out.print("私の名前はタロウです。");

//書式を指定
System.out.printf("私の名前は%sです。","タロウ");

※書式指定子は他にもたくさん・・・
%s:文字列データ
%f:少数データ
%d:整数データ
%+:符号を表示
%0:データの前に0を表示
%5:小数点を含めて最小5文字表示
%5.2:整数部を5桁(空白含む)かつ少数部2桁を表示

コメント

// ←処理に関係ないけど、コードを人間がわかりやすくするもの。
// 先頭に//を書くだけ!
// 私はコードを試しに実行して見たいときに、無視してほしい処理の前に書いて使うこともあります。

/*複数行のコメント*/
/*---------------------
 複数行のコメント
 -----------------------*/

変数と定数

変数

数値や文字列などのデータを格納する場所。箱のイメージ。

  • 使用方法
    ①変数を宣言
    ②変数への代入
String name; //(データ型)+(変数名)で宣言
name = "山田"; //nameに"山田"を格納

String name = "山田"; //同時にできる
  • ルール
    大文字と小文字、全角と半角などは完全に区別されるので要注意。Nameとnameなど紛らわしいので混在させないようにするのが基本。
    一つのブロックの中で同じ変数名は使えない。ブロックが違えば使えるが、紛らわしいので基本は変える。
    中に格納されているものがわかりやすくする。
    例)
    番号→num
    合計値→sum
    年齢→age
    Stringやpubulicなど、すでに使われている単語(予約語)は使用できない。

定数

格納された値を更新できないようにした変数

  • 使用方法
     データ型の前に"final"をつける。あとは変数と同じ。
  • ルール
     定数名はすべて大文字にするのが一般的。あとは変数と同じ。
final String NAME = "山田";

エスケープシーケンス

特殊文字
¥t: 水平タブ
¥n: 改行
¥r: キャリッジリターン
¥f: 改ページ
¥¥: ¥マーク
¥': シングルクォーテーション
¥": ダブルクォーテーション

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0