パッケージの読み込み(VPAI化しておくと便利)
- Modular Avatar
- Liltoon
- LilicalInventory
- Av3Emulator
モデルの読み込み
- フォルダ作成
- テクスチャを入れる、マテリアル作成
- fbxを入れる
- Materialsを適応、変だったらBlender見直し
- RigをHumanoidに設定、Chestを設定、Jawを外す
- Hierarchyに入れる
- 初回保存(この後は適宜保存)
- メッシュ反転、結合忘れなど気づいたことがあれば修正
セットアップ
- ルートにVRC Avatar Descriptorを付与
- ViewPointを設定
- LipSyncを設定
- ルートにMA Mesh Settingsを付与
- AnchorOverrideを設定、Spineに設定
- Boundsを設定、ルートボーンをHipsにして問題があれば調整
- 空のWD ONステートのControllerを作ってFXにセット
動作チェック1
- アップロードしてMMD等で正しく動くことを確認
- AutoFixがあればやって保存しておく
細かい調整
- メインアバター等からPB・表情の設定をコピー
- SOM
- 距離クリッピングキャンセラー