データフレームの列に値が含まれているかどうかをチェックする方法を毎度忘れる。
isin メソッドがシンプルで使いやすいと思うが、日本語の記事はなかなか検索でヒットしないため、メモ。
1、df[X].isin([Y])
isin内の値を単独のスカラー量Yのようにするとエラーとなる。
このメソッドは引数にList like objectしか受け付けないとのこと。
スカラー量Yを[Y]としてリストにすると実行される。
2、df[X].isin([Y]).any()
any()をつけるとその列全体で存在するかどうかをBool型で返してくれる。便利。
参考リンク
https://pandas.pydata.org/pandas-docs/stable/generated/pandas.DataFrame.isin.html