0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【基本情報・Chapter7】ハードディスクとその他の補助記憶装置

Posted at

今日は○○に関する知識をまとめます。
お気づきの点がございましたら、ご指摘いただけると幸甚です。ᐖ

ハードディスクの構造と記録方法

ハードディスク

hard disk drive、HDD
磁性体を塗布した円盤を高速回転させ、磁気ヘッドを移動することで、情報を記録し読み出す補助記憶装置の一種である。

プラッタ

platter 盘片
プラッタはハードディスク内に収納されている磁性体を塗布した金属製やガラス製のディスクのこと。大容量ハードディスクでは1台に複数枚のプラッタが内蔵されている。
磁盘一般是由多个盘片组成的,而每个盘片都有上下2个盘面,双面都可以存储数据

セクタ

sector 扇区
磁気ディスクの記憶領域の最小単位の名称。
セクタが複数集まったものをブロックBlock(块)と呼ぶ。

トラック

track 磁道
セクタが同心円状に集まった単位。

シリンダ

cylinder 柱面
トラックが円筒状に集まった単位。

   

ハードディスクの記憶容量

$$
総容量=シリンダ数×トラック数×セクタ数×1セクタのバイト数
$$

クラスタ

cluster 簇

記憶装置の記録単位で「セクタ」がいくつか集まったもの
クラスタはファイルに割り当て可能なディスクスペースの最小論理単位である。
クラスタが大きく設定されているファイルシステムで小さなファイルを格納すると、ディスクスペースを無駄にすることになる。

データへのアクセスにかかる時間

アクセス時間(access)=
シーク時間(seek,位置決め)
+サーチ時間(search,回転待ち)
+データ転送時間

フラグメンテーション

フラグメンテーション・断片化(だんぺんか)

fragmentation
ハードディスクなどのストレージ(外部記憶装置)にファイルの書き込み・消去を繰り返していくと、連続した大きな空き領域が次第に少なくなり、新たに記録するファイルが小さな断片に分割されて記録されるようになってしまう。

デフラグメンテーション・デフラグ

defragmentation 碎片整理
コンピュータのファイルシステムにおけるフラグメンテーションを解消すること。

RAID

RAID

Redundant Arrays of Inexpensive Disks レイド
複数のハードディスクを組み合わせることにより 1台の仮想的なハードディスクとして認識させて冗長性を向上させる技術のこと。

RAIDの代表的な種類とその特徴

  • RAID 0
    striping ストライピング
    複数(2台以上)のハードディスクに同時に分散して読み書きを実行し、アクセスの高速化を実現できる。
  • RAID 1
    mirroring ミラーリング
    複数(2台以上)のハードディスクに同じデータを書き込みことでハードディスクの耐障害性を実現できる。
  • RAID 5
    データからパリティ(誤り訂正符号)を生成し、3台以上のハードディスクに分散して書き込む。1台のHDDに障害発生した場合でも、残りのHDDにより継続利用することが可能になる。

他の補助記憶装置

光ディスク

Optical disc
樹脂等で作られた厚さ数ミリ程度の円盤の表面に、微細な凹凸を形成する等の方法により、情報を記録するための記録媒体である。

  • CD
    Compact Disc

直径12cm、または8cmの円盤に音や画像などのデータをデジタル化して記録したもののこと。

CD 特徴
CD-ROM Compact Disc Read only memory
読込専用、再生専用型
CD-R Compact disc-recordable
一度だけ書き込める、追記型
CD-RW Compact Disc-Rewritable
何度でも書き換える、書き換え可能型
  • DVD
    Digital Versatile Disc

デジタル化したデータの記録媒体である光ディスクの一種。CDと同じ直径一二センチで、映像・音声情報などを大量に記録できる。

DVD 特徴
DVD-ROM DVD Read Only Memory
再生専用型
DVD-R DVD Recordable
追記型
DVD-RW DVD ReWritable
書き換え可能型
DVD-RAM DVD Random Access Memory
書き換え可能型

光磁気ディスク

magneto-optical disk, MO
レーザー光と磁気を用いてデータの読み書きを行うもの

磁気テープ

Magnetic tape
テープ状のフィルムに、磁気を使って読み書きを行う、カセット型の記憶媒体。
テープストリーマとは、磁気テープに記録する方式の補助記憶装置のことである。

SSD

Solid State Drive 固态硬盘
HDDは回転する円盤に磁気でデータを読み書きしているが、SSDはUSBメモリーと同じように内蔵しているメモリーチップにデータの読み書きをしている。

  • メリット
    衝撃による故障リスクが低い
    読み書きの速度が非常に速い
    動作音が静か
    サイズが小さく軽い
    スティック型などデザインの自由度が高い
  • デメリット
    最大容量が少ない
    大容量になると容量単価が高い

ここまで読んでくれて
お疲れ様です!
ありがとうございました!(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?