9
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[Swift] 初心者向け 失敗しないScrollViewの設定のしかた

Last updated at Posted at 2019-06-24

はじめに

初めてScrollviewの設定をする際に、少々手こずったので自分のためにまとめておきました。
自分なりに一番納得した手順を説明します。何か指摘や質問があれば気軽にコメントください。

手順

1.ScrollViewの追加
 元からあるViewにScrollViewを追加します。
ScreemShot.png

2.AutoLayoutの設定
 ScrollViewに対し、top,bootom,left,rightそれぞれを以下のように0に設定する。
ScreenShot2.png
以下のように対象がSafeAreaになっていることを確認します。
ScreenShot3.png

3.ScrollViewの上にViewを追加
1と同じようにScrollViewの上にViewを追加します。

4.追加したViewに対しAutoLayoutを設定
 まず、2と同じように追加したviewのtop,bottom,left,rightを0に設定します。
 次に、commandキーを押しながら追加したviewとScrollViewを選択し、以下のようにequal Widthに設定します。
 (注意)equal Heightには設定しないようにしてください。
スクリーンショット 2019-06-25 5.46.51.png

5.スクロールできるviewの高さを決める。
追加したviewの高さを好きな値に設定して完成。
(今回は1000にしました。)
スクリーンショット 2019-06-25 6.02.37.png

StoryBoardの設定

storyboardでUIの作成を行う時には以下の設定をして、StoryBoardに表示されるviewの大きさを変更します。

  1. main.storyboardでviewControllerを選択
  2. 右のウィンドウからsimulatedSizeをFreedomに設定する。
      以下のようにsimulatedSizeをFreedomに設定し、Heightの値をview全体が表示される値に設定します。
スクリーンショット 2019-06-25 6.13.03.png

3.以上

さいごに

ScrollViewの設定についてまとめました。
次は、僕がお気に入りのライブラリについて紹介していきます。
気軽にコメントや質問ください。

9
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?