なんとかpyaudioを使っての録音までこぎつけたのでメモ
メモ書き程度かつ画像なしなので分かりづらいかも
#Raspberry Piにマイクを接続
今回使用したマイクがこれサンワサプライ-MM-MCU01BK
Raspberry Piへの接続はUSBを挿すだけで認識された。
優先順位の変更等は無視で
#ターミナルで録音、再生
これは簡単でターミナルに
$ arecord -D plughw:1,0 test.wav
を入力するだけで録音が開始される。止めるときはctl+cで終了。
再生するときは
$ aplay test.wav
で再生される。
#python(pyaudio)を使った録音
とりあえずpipでpyaudioをインストール
その後公式サイトの録音プログラムを試してみるも
hoge_audio.py
import pyaudio
import wave
CHUNK = 1024
FORMAT = pyaudio.paInt16
CHANNELS = 2
RATE = 44100
RECORD_SECONDS = 5
WAVE_OUTPUT_FILENAME = "output.wav"
p = pyaudio.PyAudio()
stream = p.open(format=FORMAT,
channels=CHANNELS,
rate=RATE,
input=True,
frames_per_buffer=CHUNK)
print("* recording")
frames = []
for i in range(0, int(RATE / CHUNK * RECORD_SECONDS)):
data = stream.read(CHUNK)
frames.append(data)
print("* done recording")
stream.stop_stream()
stream.close()
p.terminate()
wf = wave.open(WAVE_OUTPUT_FILENAME, 'wb')
wf.setnchannels(CHANNELS)
wf.setsampwidth(p.get_sample_size(FORMAT))
wf.setframerate(RATE)
wf.writeframes(b''.join(frames))
wf.close()
しかしエラーを吐いてしまう
File "hoge_audio.py", line 22, in <module>
frames_per_buffer=CHUNK)
見たかんじ冒頭の設定が悪そうだったので、バッファを増やし、チャンネルもモノラルにしてみる
CHUNK = 1024*2
FORMAT = pyaudio.paInt16
CHANNELS = 1
RATE = 44100
RECORD_SECONDS = 5
WAVE_OUTPUT_FILENAME = "output.wav"
すると今度は、Input: Overflowとのエラーが出たので
CHUNK = 512
FORMAT = pyaudio.paInt16
CHANNELS = 1
RATE = 44100
RECORD_SECONDS = 5
WAVE_OUTPUT_FILENAME = "output.wav"
このように変更
これで録音できて、録音されたファイルはソースコードと同じディレクトリに保存されていた。
#参照
194円(送料込み)のマイクと Raspberry Pi でボイスレコーダーを作る話し
RaspberryPiでマイク録音してみる【ヒミツのクマちゃん その2】