概要
TIPSのまとめ記事。
拙者概要
- 業務: Web Appの設計・構築
- 資格: 応用情報技術者, AWS SAA, AWS DVA, DX Questケーススタディ教育プログラムGold修了証
Docker
基本構文
powershell
docker run --rm -it --name testcontainer python:3.9 /bin/bash
- --rm: コンテナを自動で消去するオプション
- -it: コンテナとの入出力を行うオプション
- --name: コンテナ名を指定するオプション
- /bin/bash: bashに入るオプション
bashで指定のコマンドを実行
powershell
docker run --rm -v ${pwd}:/tmp python:3.9 /bin/bash -c "pip install virtualenv && cd /tmp && virtualenv virtualenv && source virtualenv/bin/activate && pip install -r requirements.txt"
- -v: ファイルをコンテナにマウントするオプション
- -c: コマンドを指定するオプション
カレントディレクトリに、パッケージ情報をまとめたrequirements.txt
を置き、
上記コマンドを実行することで、仮想環境の作成 & pip installしてくれる。
bashファイルをマウントし実行
exec.bash
#!/bin/bash
pip install virtualenv
virtualenv virtualenv
source virtualenv/bin/activate
pip install -r requirements.txt
powershell
docker run -v ${pwd}:/tmp python:3.9 /bin/bash -c "cd tmp && ./exec.bash"
カレントディレクトリにrequirements.txt
, x.bash
を置き上記コマンドを実行すると、
「bashで指定のコマンドを実行」と同じ結果が得られます。
既存コンテナにログイン
powershell
docker exec -it {container name} /bin/bash
Python
package import 整理
powershell
# isort install
pip install isort
# Python srcディレクトリにてisort実行
isort .
Python ImportのFormat (不要なImportの削除)
powershell
pip install autoflake
autoflake --remove-all-unused-imports --in-place --recursive .
Python Cache(pyc file)を再帰的に削除
powershell
Get-ChildItem *.pyc -Recurse | Remove-Item