9
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

「あれ。今月AWS利用料高くね?あ。知らない間に無料利用枠超えてるわ・・・」とならないために

Posted at

「勉強がてら無料枠内でEC2立ち上げてみよー」
「こんなサービスあるんだ!無料枠内でちょっと触ってみよー」

・・・1,2か月後:alarm_clock:

「ん?あれ?利用料かかってるーー:scream:

そう。現時点で無料枠の何%利用しているかを把握していないと、
知らない間に無料利用枠を超え💰がかかってしまう可能性があります!

本記事では、そうならないための回避策について(あたかも最新情報かのように)まとめてみました。

回避策①:使用状況アラートを使用する

個人的にはこの方法が手間がかからずオススメです。

AWS無料利用枠の「使用状況アラート」を設定すると、
アカウント内の各サービス使用量が無料利用枠の85%に達したよメールを受け取ることができます!

実装方法
1.AWSマネコンの「請求ダッシュボード(Billing)」を開く

2.「請求設定」をクリック
3.アラート設定の「編集」をクリック
4.「AWS無料利用枠アラートを受信する」にチェックを入れる
  ※チェックを入れると[ルートユーザのEメール]宛に通知が届きます。
   その他のアドレスにも通知したい場合は、「Eメールアドレス(オプション)」に追加してください

5.「更新」をクリック
以上。これだけ。らくちん:heart_eyes:

自アカウントの請求設定がOrganizationsの親アカウントで管理されていると、
自アカウント側での設定変更できない場合があります。

回避策②:マネコン上で使用状況を確認する

自動メール通知ではないですが、
請求コンソール上で無料利用枠の使用状況を確認することが可能です。

確認方法
1.AWSマネコンの「請求ダッシュボード(Billing)」を開く

2.「Free tier」をクリック
3.現在使用量と予測使用量(月末時点)を確認する
以上。これであとどれくらいかをパッと把握することができますね!

(おまけ):AWS Budgetsを使用する

AWS Budgetsを使用して無料枠を超えたときにアラート通知することもできます。
具体的な設定方法は下記を参照ください。
https://dev.classmethod.jp/articles/aws-budgets-tutorial/

9
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?