LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

対話型階層グラフをFlourishを使い作成【新車販売台数編】

Last updated at Posted at 2021-03-18

データを準備します

少し時間ができたので、Flourishの階層型グラフを試してみました。

※参考記事はこちら

使用したデータは新車販売台数。
総務省統計局の「統計ダッシュボード」から取得しました。
2021年2月までのデータがありましたが、まずは年単位で推移を見るために、2020年12月までのデータを使いました。

Flourishを開きます。

階層グラフ1

「Hierarchical bars」選びます。

階層グラフ2

「Data」→「Upload Data File」でExcelデータを取り込みます。

image.png

Excelしたデータは加工しています。
例えば、今回は四半期列を加えるために、Excelの関数式

 ="Q" &INT((MONTH(E2)+2)/3) & "-" & YEAR(E2)

を使用しています。

Flourishで可視化条件を設定

右側で表示設定を行います。
「Nesting」に列名A、B、Cと入力します。
これで以下のような階層表示の準備ができます。

A列(YEAR)

B列(QUARTER)

A列 (MONTH)

階層グラフ4

「Preview」をクリックします。

階層グラフ5

階層グラフ6

例えば、以下のような振る舞いが可能になります。
「2020年」→「Q2-2020」とクリックすると4月、5月、6月の推移(棒グラフ)へと切り替わります。

階層グラフ7

階層グラフ8

階層グラフ9

アニメーションGIFも作ってみました。

ezgif.com-gif-maker.gif

2021年の1月と2月のデータを追加

Flourishでデータの追加も試してみました。
データの更新方法は2種類です。
先ほど使った「Upload data file」「Upload data and merge」です。
前者はファイルの置き換え、後者はファイルの結合です。

階層グラフ10

今回は「Upload data file」を使います。
ただ、Flourish上で列を追加したりした場合、置き換わると困ります。
この場合、「Upload data and merge」を使う方がよさそうです。
しかし、マージは列の右側に追加(right_join)という方式でしかできないため(下図参照)、右側に追加していくような体裁のデータを用意した方がよいことになります。

階層グラフ11

戻りまして、「Upload data file」を実行しました。
「Preview」をクリックします。
2021年のデータが反映されています。

階層グラフ12

設定パネルを操作してみる

右側のパネルの設定を変更してみます。
例えば、Hierarchyの下の「Treemap」「Circles」「Sunburst」「Radial」をクリックすると、グラフの形態がガラッと変わります。

階層グラフ13

階層グラフ14

階層グラフ15

階層グラフ16

階層グラフ17

「Radial」を選んで「Radial Tree」でサイズを調整します。

階層グラフ18

階層グラフ19

こんな風に動きます。

ezgif.com-gif-maker_newcars2.gif

「Export & publish」でクラウドで公開されます。
Embedのためのコードも取得できます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0