準備
適当なVNCviewerとtermux(F-droid版)をあらかじめインストールしておく。
パッケージのアップデート
起動後パッケージをアップデートします
pkg update
pkg upgrade
必要なパッケージのインストール
qemuとか必要なパッケージをインストール
pkg install wget x11-repo
pkg install qemu-utils qemu-system-x86-64-headless
termuxの設定
termuxが途中で落ちないように設定
termux-wake-lock
ISOのダウンロード
今回は非力な端末でも動くようDebianを使います。Androidは基本ARMですが、必ずx86_64用のISOを選びます
mkdir debian
cd debian
wget https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/iso-cd/debian-12.7.0-amd64-netinst.iso
qemuディスクの作成
とりあえず16GBにしましたが環境に合わせて。
qemu-img create -f qcow2 debian.qcow2 16g
ISOを起動
メモリは2048MBにしました。こちらも環境に合わせて
qemu-system-x86_64 -m 2048 -boot order=d -cdrom debian-12.7.0-amd64-netinst.iso debian.qcow2
するとこんな感じのが出ると思います。
VNC server running on 127.0.0.1:5900
適当なVNC viewerで接続してください。
注意
デバイスによっては起動が遅くVNCを接続してもしばらく何も表示されない場合があります。
結論
環境のせいかもだが遅い。実用に耐えない。
Limboとか使った方が幸せになれる。
qemuをx86_64からarmにしたら早くなるかもしれない(使えるOSは減るが)