ライブの照明、特に光の筋が見えるやつをUnityで再現したいなぁと思ってたらなんかできました。
Unity 2018.2.9f1
まず、Sample Assets for Unity 4.6をインポートします。
Unity4用に作られたものですが、インポートする際にUnity5に合わせて最適化することができるのでそうしましょう。
Light ShaftsのフォルダだけでOKです。
このままだとエラーを吐くのでコードを一行だけ変えます。
LightShafts.csの88行目の
Application.platform == RuntimePlatform.WindowsWebPlayer
(うろおぼえ)
を消せばライトにアタッチすることができるようになります。
Direct lightとSpotlightのみ対応しているようです。
アタッチした状態でSceneを見ても何も起きませんが、実際にGameビューで見ると光の筋が見えるようになっています。
参考元
http://mikasa.hatenablog.jp/entry/2015/05/05/125947
http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2014/10/01/013054