7
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Blenderのモジュールビルドとインストール(Windows)

Last updated at Posted at 2018-08-08
  • 2019/8 Blender-2.8はEEVEEがデフォルトなので bpy.ops.render.render() が落ちる件
  • 2019/7 既存の記事とタイトルが被っていたので変更
  • 2019/7 リライト

bpy.pyd (GUIの無いpythonモジュールとしてのblender)のビルドとインストール方法。

環境

  • Windows-10(64bit)
  • Python-3.7(64bit)
  • Blender-2.80

準備

  • visualstudio2019
  • git
  • svn(scoop install sliksvn など)

普通にBlenderをビルドする

blenderビルドの細かい手順については

を参照してください。

モジュールとしてBlenderをビルドする

上記の記事のところまでできたとして、そこから変更する部分を説明します。

CMakeでオプションを以下のように変更する

  • WITH_PYTHON_INSTALL=OFF
  • WITH_PYTHON_MODULE=ON

ビルドがうまくいかない原因になるライブラリを取り除きます

  • WITH_AUDASPACE=OFF
  • WITH_OPENCOLLADA=OFF (リンクエラー xml.lib dllmain libcmt.lib)

変更して、configure して generateし、cmakeの install ターゲットを実行する。
buildだけだと(dllのコピーと 2.80 フォルダの生成が為されません)

ビルドできた bpy.pyd と必要なファイルをPython3に対してインストールする。

下記のファイルをビルドフォルダから python37 フォルダにコピーします。

  • PYTHON_DIR/lib/site-packages
    • blender.pth
  • PYTHON_DIR/lib/site-packages/blender
    • bpy.pyd(本体)
    • dll
    • pdb(デバッグ用)
  • PYTHON_DIR/2.80
    • (blenderの実行時に使われるスクリプトなど)

手順を python スクリプトにしました。

install.py
import os
import pathlib
import glob
import shutil

PY_DIR = pathlib.Path('C:/Python37')
BL_DIR = PY_DIR / 'Lib/site-packages/blender'

if __name__ == '__main__':
    os.chdir('blender_build/bin/Release') # install.py実行パスからの相対パス
    #os.chdir('blender_build/bin/RelWithDebInfo') # 実行パスからの相対パス

    with (PY_DIR / 'Lib/site-packages/blender.pth').open('w') as w:
        w.write("blender")

    BL_DIR.mkdir(parents=True, exist_ok=True)

    shutil.copy('bpy.pyd', BL_DIR)
    for f in glob.glob('*.dll'):
        print(f'{f} => {BL_DIR / f}')
        shutil.copy(f, BL_DIR / f)
    for f in glob.glob('*.pdb'):
        print(f'{f} => {BL_DIR / f}')
        shutil.copy(f, BL_DIR / f)
    python37 = BL_DIR / 'python37.dll'
    if python37.exists():
        python37.unlink()

    dst = PY_DIR / '2.80'
    if dst.exists():
        print(f'remove {dst}')
        shutil.rmtree(dst)
    print(f'copy {dst}')
    shutil.copytree('2.80', dst)

実行する

import bpy
print(bpy)
# <module 'bpy' from 'PYTHON_DIR\\lib\\site-packages\\blender\\bpy.pyd'>

これがPythonで実行できれば動くと思う

終了時に、

Error: Not freed memory blocks: 8, total unfreed memory 0.010223 MB

が出るけどこれは気にしなくてよいのではないか。

使い方

主に、バッチ実行か addon 開発用途になると思う。

レンダリングする

CYCLES にする。

import bpy
bpy.context.scene.render.engine = 'CYCLES' # デフォルトがEEVEEでOpenGLが無いので落ちる
bpy.ops.render.render()
bpy.data.images['Render Result'].save_render(filepath='image.png')

blendファイルを開いてシーンにアクセスする

import bpy
import pathlib

here = pathlib.Path(__file__).absolute().parent
monkey = here / 'monkey.blend'

# open
bpy.ops.wm.open_mainfile(filepath=str(monkey))

# object
for o in bpy.context.scene.objects:
    print(o)

<bpy_struct, Object("Suzanne")>

blendファイルを開いてシーンにアクセスできた。

memo

# contextからobjectを得る
o = bpy.context.scene.objects[0]:

# objectからデータブロックを得る
data= o.data
print(isinstance(data, bpy.types.Mesh))

VSCode でインテリセンスが効くようにする

blender-2.80 向けに生成してみる。
さくっとエラー回避。

--- a/python_api/pypredef_gen.py
+++ b/python_api/pypredef_gen.py
@@ -999,7 +999,7 @@ def bpy2predef(BASEPATH, title):
     structs, funcs, ops, props = rna_info.BuildRNAInfo()
     #open the file:
     filepath = os.path.join(BASEPATH, "bpy.py")
-    file = open(filepath, "w")
+    file = open(filepath, "w", encoding='utf-8')
     fw = file.write
     #Start the file:
     definition = doc2definition(title,"") #skip the leading spaces at the first line...
@@ -1093,9 +1093,9 @@ def rna2predef(BASEPATH):
         import bgl as module
         pymodule2predef(BASEPATH, "bgl", module, "Open GL functions (bgl)")

-    if "aud" in INCLUDE_MODULES:
-        import aud as module
-        pymodule2predef(BASEPATH, "aud", module, "Audio System (aud)")
+    # if "aud" in INCLUDE_MODULES:
+    #     import aud as module
+    #     pymodule2predef(BASEPATH, "aud", module, "Audio System (aud)")

     if "bmesh" in INCLUDE_MODULES:
         import bmesh as module

出てきたフォルダをvscodeのユーザー設定に追加。

"python.autoComplete.extraPaths": ["path_to_pypredef"]

関数の引数に型注釈を付けて blender の型のインテリセンスが出るようになった。

typing.jpg

Debugする(C++の方を)

  • slnをRelWithDebugInfoでビルドする(Debugだと Python37_d の方にリンクされてやりづらい)
  • インストールする
  • 適当なプロジェクトをデバッグ設定して F5 する

debug.jpg

作業ディレクトリは hello.py を配置したフォルダ。

GHOST_C-api.cpp
// line:610
GHOST_TSuccess GHOST_ActivateOpenGLContext(GHOST_ContextHandle contexthandle)
{
  GHOST_IContext *context = (GHOST_IContext *)contexthandle; // これが nullptr

  return context->activateDrawingContext();
}

わかるときもある。

7
14
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?