0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MacOS X クライアントから SSH サーバーへパスワードなしで接続する方法

Last updated at Posted at 2019-08-18

パスワードありの SSH 接続ができることが前提。

クライアントマシンで秘密鍵と公開鍵を作成

秘密鍵と公開鍵をまだ作成していない場合、ターミナルで以下のコマンドを入力する。

$ ssh-keygen

デフォルトでは鍵タイプが RSA、鍵長が 2048 ビットになる。通常はこれで十分。

鍵の保存場所を聞かれるので、そのまま Enter を押す。

パスフレーズを聞かれるので、そのまま Enter を押す。

パスフレーズの確認を求められるので、そのまま Enter を押す。

鍵が作成されたことを確認する。

$ ls -1 ~/.ssh | grep "id_rsa"

id_rsa が秘密鍵、id_rsa.pub が公開鍵。秘密鍵は絶対にインターネットに流さないこと。

クライアントマシンからサーバーマシンへ公開鍵を転送

以下のコマンドで、公開鍵をサーバーに転送する。

$ ssh-copy-id <ユーザー名>@<サーバー名>

SSH で使用するポートを変更している場合 -p <ポート番号> をつける。

公開鍵の名前や場所を変更している場合 -i <公開鍵のパス> をつける。

SSH 接続するためのパスワードを聞かれるので、入力する。自動的にサーバーマシンで公開鍵が登録される。

接続の確認

ssh <ユーザー名>@<サーバー名> で接続する。パスワードを入力しなくても接続できるはず。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?