0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ローカルでは動くのにApp Serviceでfailed during startup

Last updated at Posted at 2024-10-01

動かない

おかしい、色々調べてあってるはずなのにとなってハマってしまいました。

App Serviceのデプロイセンターのログ

Stopping site xxx because it failed during startup

前提

Web App
コンテナデプロイ
Linux
Azure Container Registry
単一コンテナー
開発環境 Mac M1

確認事項

  • アドレス 0.0.0.0
  • ポート 8080または80
    • それ以外の場合、Appserviceの環境変数にWEBSITES_PORTとして設定している
  • ビルドしたイメージが以下コマンドでアクセス可能
docker run -p 8080:8080 {イメージ名}:{タグ}
  • DockerfileでENTRYPOINTなどの起動コマンドがない場合、以下コマンドでDockerの中に入り起動コマンドを実行してアクセスできる
    • そのコマンドをApp Serviceのスタートアップコマンドに設定している
docker ps
docker exec -it {コンテナID} /bin/bash

それでも動かない

ACRへPUSHするイメージをビルドする際、 --platform linux/amd64を指定する

docker build --platform linux/amd64 -t {イメージ名}:latest . \

これで動きました
M1やM2のMacを指定していると、CPUアーキテクチャが違うらしくエラーになるとのことでした。
エラーが出ない(見つけられない、、)のですごく時間使ってしまいました。。。

もっと詳しいのあった

この記事を書くときに調べると、エラー調査方法と、CPUアーキテクチャの調べ方まで載っている記事を見つけました
(早く知りたかった。。。)
https://zenn.dev/murakami_koki/articles/a3cf2ab6f5f261

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?