はじめに
ダークモードに対応していないサイトが眩しくて見てられないって、悩んでいたんですが、解決できたので解決策を共有します!
本記事で紹介する方法は iOSのSafari限定 です。
1. Makeoverとは?
「Makeover - Custom CSS」は、Safariで閲覧中のウェブページにカスタムCSSを適用できる無料のiOSアプリです。ダークモード未対応のサイトを自分好みにカスタマイズしたりできます。
• App Store: Makeover - Custom CSS
2. セットアップ手順
以下の手順で、Makeoverをセットアップし、ダークモードを適用していきます。
2.1 アプリのインストール
- App Storeから「 Makeover - Custom CSS」をインストール
- Safariを開き、対象のウェブサイトにアクセス
2.2 拡張機能を有効化
- Safariのアドレスバー左の機能拡張アイコンをタップ
- 「機能拡張を管理」から「Makeover」をオンに
- MakeoverのアイコンをタップしてCSS入力画面を開く
2.3 CSSを適用
CSSの入力画面に以下のCSSをコピペし、適用するとダークモードが反映されてると思います!
@media (prefers-color-scheme: dark) {
:root {
--bg-color: #1a1a1a; /* 背景色を変更可能 */
--text-color: #e0e0e0; /* 文字色を変更可能 */
--link-color: #8ab4f8; /* リンク色を変更可能 */
}
body {
background-color: var(--bg-color) !important;
color: var(--text-color) !important;
}
a {
color: var(--link-color) !important;
}
img {
filter: brightness(0.85) contrast(0.9) !important; /* 画像の眩しさ軽減 */
}
* {
background-color: var(--bg-color) !important;
color: var(--text-color) !important;
border-color: #333333 !important;
}
input, textarea, button {
background-color: #2a2a2a !important;
color: var(--text-color) !important;
border: 1px solid #444444 !important;
}
カスタマイズしたいときは?
背景や文字の色を調整したい場合は、:root
に定義されている色を好きな色に変更してみてください!
終わりに
これで夜中にスマホを触っても目が痛くなりません!
この記事が参考になったら嬉しいです🙌