LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

python manage.py runserverを行なった際に起きたMySQLに関するエラー

Last updated at Posted at 2023-01-26

はじめに

数日ぶりに、Djangoを利用し作成していたWebアプリを起動しようとすると以下のエラーが起きた。

System check identified no issues (0 silenced). Exception in thread django-main-thread: Traceback (most recent call last): …
※実際はもっと長いのですが省略しています。

コードを変更した覚えもない、プラス、System check identified no issues (0 silenced)と書かれているので、コードに関わるエラーではないと感じた。

エラーログを読んでみると、どうやらMySQLが起動していないような雰囲気だったので、ターミナルにて
mysql.server status
を行ったが、状態を確認すると起動中であった。

結論からすると、MySQLの状態が起動中にも関わらず、うまく動いていないことが原因で、再起動をする必要があった。
自分自身も何故エラーが起きたのかはっきりしていないが、MySQLの再起動に関する手順の勉強にもなったので、メモとしてその手順を書いておく。

MySQL再起動の手順

はじめに、MySQLが起動中であることを前提として停止を行いたい。
mysql.server stop
をターミナルで入力し、停止しようとするが、状態を確認しても起動中のままだった。

どうやら、この原因はhomebrewにインストールしたMySQLが起動していることが原因らしく
brew services stop mysql@5.7
とコマンドを打つ必要があった。
※バージョンは自分の使用しているもの

上記のコマンドを打った後に、状態を確認すると停止になっており
brew services start mysql
を行うことで再起動が出来た。

MySQL再起動後に、python manage.py runserverを行うとエラーは発生せず、起動をすることが出来た。

おわりに

コードに問題がなさそうにも関わらずエラーが起き、MySQLが怪しい時には、ひとまず再起動をしてみるとも一つの手だと感じた。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0