19
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【webpack】(2018年2月25日現時点で)ES2015 (ES6)のままminifyする方法

Last updated at Posted at 2018-02-26

去年、【webpack】(現時点で)ES2015 (ES6)のままminifyする方法という記事を書き、
先月も【webpack】(2018年1月現時点で)ES2015 (ES6)のままminifyする方法という記事を書きましたが、
webpackv4.0.0がリリースされて公式にサポートされるようになったので、記事書きます。

リリース:
https://github.com/webpack/webpack/releases/tag/v4.0.0

結論

結論は、webpackv4.0.0使えということになります。

設定

package.json

webpackv4.0.0からはcli起動には、webpack-cliが必要な様子

package.json
// ・・・
  "devDependencies": {
    // ・・・
    "webpack": "^4.0.0",
    "webpack-cli": "^2.0.9",
  }
// ・・・

optimization.minimize

https://github.com/webpack/webpack/releases/tag/v4.0.0
を見ると、optimization.minimizeの設定でminifyの制御ができる様子。
webpack.optimize.UglifyJsPluginはもう使いません。使おうとするとエラーになります。)

modeの指定によってデフォルトの動作が変わるようなので、'production'でしかminifyしないつもりなら特別な設定は必要ないと思う。
以下は、modeに依存せず、常にminifyする場合の設定。

webpack.config.js
module.exports = {
  // ・・・
  optimization: {
    minimize: true,
  },
  // ・・・
}

ちなみにmodeに何も設定しないと警告が出ました。


めでたく、ES2015 (ES6)のままminifyできました?

その他の設定

minifyには関係ないけど、webpackv4.0.0入れて、自分の設定でエラーになって書き換えたポイント

module.loaders[]はもう使えない様子

これはダメっぽい。

webpack.config.js
  module: {
    loaders: [
      // ・・・
    ]
  }

こう書きかえると動いた。

webpack.config.js
  module: {
    rules: [
      // ・・・
    ]
  }
19
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?