1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ブートマネージャーの問題

Last updated at Posted at 2020-07-21

ブートローダー

ブートローダは記憶装置内のカーネルをロードし、カーネルに制御を移す役割を果たします。
ブートローダは第一段階と第二段階に分かれています。
第一段階部分はMBR(Master Boot Record)に格納、第二段階部分は記憶装置内(HDD)の別の場所に格納されています。
第一段階のブートローダはMBRの先頭446バイトの領域にインストールされます。
→起動時に呼び出されて、OSを動かすプログラムなんだな。
/boot/grub/menu.lstに入ってる。
ディストリビューションによっては「/boot/grub/grub.conf」

例)「/dev/hda」にGRUBをインストールする場合

grub-install /dev/hda = 例)「/dev/hda」にGRUBをインストールする場合

GRUBのバージョンが0.9x系のものを「GRUB Legacy」、1.9以降のものを「GRUB2」と呼びます。
どちらのバージョンもインストールは、grub-installコマンドを利用します。

・GRUB2の場合
GRUB2の設定ファイルは「/boot/grub/grub.cfg」です。しかし、「/boot/grub/grub.cfg」ファイルを直接編集することはありません。設定内容は「/etc/default/grub」ファイルおよび「/etc/grub.d」ディレクトリ内のファイルに記述し、「grub-mkconfig」コマンドで設定内容を「/boot/grub/grub.cfg」ファイルに反映させます。

GRUB

名称未設定.pngokoo.png
ブートローダであるGRUBのバージョンが0.9x系のものを「GRUB Legacy」、1.9以降のものを「GRUB2」と呼びます。
パーティション番号は、GRUB Legacyは0から、GRUB2は1から数えるディスク番号はGRUB Legacy/GRUB2どちらでも0から数えます。

GRUBに代表されるブートローダはHDDの最初のセクタ(512バイト)にあるMBR(マスターブートレコード)に格納されています。MBRは以下のように使用する領域が決まっており、ブートローダは先頭の446バイトの領域に格納されています。

ルートパーティションを設定する。

GRUB2の場合、以下のようにして起動オプションを指定します。
grub> linux カーネルイメージ [オプション]

・init=/dev/sda2
initの代わりに指定コマンドを実行する起動オプションです
・root=/dev/sda2
rootパーティションを設定する。

systemdの起動時のターゲットを指定する

systemdが動作するシステムにおいて、起動時のターゲットを指定するカーネルパラメータは systemd.unit です。systemd.unit パラメータの値に起動時のターゲットを指定します。ターゲット名は .target を省略することができます。

起動中のカーネルから出力される情報を抑制したい

quietを使う。

1
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?