サブルーチン、コルーチン、並列処理、並行処理、処理をプロセスで分ける?処理をスレッドで分ける?なんだっけってなってる人が見るとモヤモヤがスッキリする画像をお借りします。
一般に実行中プログラムとは、1つのプロセスでできていて、そのプロセスの中に複数スレッドを立てて、複数の処理を同時におこなったりする。
6コア/12スレッドとかいうのはCPUのスペックであり、この場合、OSに2つのコアであるように見せかけることができて、コアの利用率を上げることができる。
いままでマルチスレッドというものは、上のCPUのスペックでいうと、1つのプログラムが同時に利用できるスレッドの数が12スレッドまで、だと思っていた(少なすぎでしょ!笑)
こちらのサイトから引用しました