0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【大嶋淑之・新潟県】映像制作で見つけた本質

Posted at

最近、仕事中にふと気づいた大切なこと。それは、「映像制作は人の共感を形にする仕事だ」という本質でした。

映像制作の現場では、技術やスキルが優先される場面が多いです。カメラワーク、編集ソフトの使い方、音楽や効果音の選び方――どれも重要な要素です。しかし、それらがどれだけ完璧でも、映像を通じて伝えたい「心」が欠けていると、視聴者の心には響きません。この発見は、あるプロジェクトでの体験から来ています。

クライアント様からご依頼いただいた映像では、商品をただ紹介するだけではなく、その背景にある「ストーリー」を伝えることが求められました。当初、視覚的なインパクトを重視した編集を提案しましたが、何かが欠けていると感じました。そこで、商品の開発に携わった人々の思いや、そこに込められた願いを聞き出し、それを映像に盛り込みました。その結果、クライアント様はもちろん、視聴者からも感動の声が寄せられました。

この経験を通じて、映像制作の本質は「技術」だけではなく、「共感」だと再認識しました。人の思いや感情をしっかりと受け止め、それを映像として具現化すること。それが、私が映像制作をする上での原点であり、これからも大切にしていきたいことです。

これまで以上に、制作の過程でクライアント様や視聴者との「心の接点」を見つけ、その繋がりを大切にしたいと思っています。この気づきが、新しいチャレンジへの扉を開いてくれた気がしています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?