iOS11では、これまで以上にApp Storeの見た目が変化します。
アプリ開発者ならびにデザイナー各位、お仕事です!
※iOS11 beta5で確認
スクリーンショット
これまでの縦型は3枚に

縦の表示領域が減り、3枚表示になります。テキストの見せ方を変える必要がありそうです。
横向きのスクリーンショット

静止画は横向きが最適なのかもしれません。
動画は自動再生に

(↑では分かりづらいですが、クラッシュ・オブ・クランで検索すると動画が自動再生されます)
これは大きな変更点ですね。より魅力的に見せるためにこれまで以上に動画も効果的です。
タイトル(30文字)
文字数は50文字から30文字に
新 App Store 審査ガイドライン 翻訳&差分ガイド 2017年6月号
によると
App names must be limited to 50 characters から App names must be limited to 30 characters に変更。
App subtitles are a great way to provide additional context for your app; they must follow our standard metadata rules and should not include inappropriate content, reference other apps, or make unverifiable product claims. を追記。
iOS 11 以降、アプリ名は最大 30 文字になるが代わりにサブタイトル項目が追加される。
アプリ名以外の文言を入れることを禁止される可能性がありそうですね。
サブタイトル(30文字)
サブタイトルも最大30文字です。(申請、審査が必要)

↑このように一覧だと僅かにサブタイトルが見えることになります。

↑詳細ページではもう少し表示されます。
プロモーションテキスト(170文字)
Appleの説明によると
プロモーション用テキストを使用すると、更新内容を提出することなく、App Store の訪問者に現在の App の機能について知らせることができます。このテキストは、iOS 11 以降を搭載した端末を使用するカスタマーに対して、App Store の説明の上に表示されます。
申請・審査なく、テキストが更新出来るようになるようです。
どこに表示されるかというと、
↑のあたりに表示されることになり、タップするとこれまでの「概要」が表示されるようになります。
評価が引き継げるようになるらしい。
次期iOS App Storeでは評価とレビューを維持できる――インクリメンタルなアップデートが可能に
という情報が出ていたが、どうやら本当のようです。

評価のない状態では、「デベロッパによりリセットされました」と表示されています。
2017年8月16日現時点では、iTunes Connectに継続orリセットの設定項目は見当たらないですね。
最後に
ぜひ今のうちに実機にiOS11 betaを入れて確認しておくことをオススメします。