LoginSignup
3
1

More than 3 years have passed since last update.

【Unityエンジニアになる!】Unity・C#の勉強スタート

Posted at

初投稿。
Unityエンジニアになるべく、Unity・C#の勉強を本格的にスタートしました。
前職では通信会社で法人営業をしており、プログラミングとは無縁でした。
しかし独学で少しプログラミングを勉強していました。

そんな私がこれまでどんな勉強をしてきて、これから何を学んでいくのか、
これから本格的にプログラミングを学んでいく前にメモを残しておこうと思います。

【プロフィール】
・4年制普通大学 商学部 :経営学・競争戦略を勉強。
・学生時代にベンチャー企業でインターン :中小・ベンチャー企業社長にインタビュー。
・大学卒業後通信会社に就職 :法人営業。
→各組織でプログラミングに触れた経験は0。

【独学で勉強してきたこと】
〜大学4年時〜
○カレンダー
2018.10~11     ProgateでHTML・CSS・JavaScript(jQuery)・Pythonを学習
2018.12~2019.01  Python Djangoのチュートリアル(投票アプリの作成)
2019.02~03    「Python3 Django2.0 入門 Pythonで作るWebアプリケーション開発入門」
          (RSSリーダーアプリの作成)
○学んだこと
HTML・CSS・JavaScript(jQuery)の基礎 / BootStrapの基礎
pythonの基礎 / Djangoの基礎
Git/GitHub
コマンドプロンプト
(ネットでコマンドを調べてもMac・Linuxのものばかり出てきたので、WindowsPCに仮想マシン入れてUbuntu使ったりしてました)

〜社会人〜
○カレンダー
2019.05~07   「jQuery レッスンブック jQuery2.x/1.x 対応 ーソシム」
2019.08      ProgateでSwiftを学習
         「たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座 XCode10 Swift4.2 
           ーソシム」
2019.10     「Unityの教科書 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 ー北村愛美 著」
            (サンプルアプリ6個)
2019.11     「ARKitとUnityではじめるARアプリ開発 ー薬師寺国安 著」(サンプルアプリ13個)
2019.12~2020.01 ARFoundationを触るもオクルージョン・人体検知がうまくできず挫折中

○学んだこと
JavaScript(JQuery)の基礎復習
Swiftの基礎 / Xcodeの基礎
Unityの基礎 / C#の基礎
Unity×ARkit
Unity×ARFoundation →挫折中

【これから学んでいくこと】
Unity・C#を使ってオリジナルアプリの作成
Git/GitHubを再勉強
(Blender?)
期間は、努力目標:2ヶ月、標準目標:3ヶ月

以上です。
Unityエンジニアになる!!

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1