はじめに
2024年10月の情報処理安全確保支援士試験(略号: SC)に一発合格できたので、合格までの過程を記します!
今後、受験される方へ少しでも参考になりますと幸いです。
筆者はどんな人?
- 情報系大学卒
- SIer勤務の社会人歴7年目
- 1~3年目: ネットワーク機器の保守・運用
- 3年目以降: セキュリティサービスに関する研究開発
- 受験歴
- 2018年10月: 基本情報技術者試験 合格
- 2022年10月: 応用情報技術者試験 不合格
- 2023年04月: 応用情報技術者試験 不合格
- 2024年03月: 情報セキュリティマネジメント試験 合格
- 2024年10月: 情報処理安全確保支援士試験 合格🆕
学習方法
2024年03月に情報セキュリティマネジメント試験を受験した流れでそのままSCの勉強を開始しました。
隙間時間や疲れている時は午前の勉強、がっつり時間が取れるタイミングや頭の冴えている時に午後の勉強というかたちで学習しました。
午前Ⅰ
受験歴の通り、応用情報や高度情報処理技術者試験に合格していないため午前Ⅰからの受験でした。
午前Ⅰは過去問道場の問題をひたすら解いて学習しました。
過去5年くらいの範囲を重点的に2,200問ほど解き、正解率は68.0%でした。
(本番ではたまたま得意分野が多く出題された?ので90点台を取れましたが、時間が取れればもうちょっと勉強しておきたかったです。。)
午前Ⅱ
午前Ⅰと同様に過去問道場をメインに取り組みました。
こちらは約700問(試験前の時点における全問題?)を解き、正解率は91.9%でした。
これまでの業務経験等から知っている分野も多かったため、そこまで学習に時間をかけずにすみました。
午後
午後については以下の2冊の書籍を使用して学習しました。
実際に受験してみて、個人的にはこの2冊だけ読み込んでいれば十分だと感じました。
-
2024 情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策
テーマ毎の解説の後に演習問題とその解説があるのでとても分かりやすく、理解に繋がりました。
こちらは全体を1回読み通した後に、2回目は苦手な分野に絞って読み返しました。 -
うかる! 情報処理安全確保支援士 午後問題集[第2版]
書籍の特徴にある通り、左ページに問題、右ページに解答解説という読みやすい構成になっています。
こちらは全体を通して2回読み通しました。
受験当日
2024年秋季試験の午後の選択問題は以下の通りです。
- 問1 インシデントレスポンス
- 問2 ドメイン変更
- 問3 クレジットカード情報の漏洩
- 問4 セキュリティ診断
問2, 問3 は苦手分野であったため、消去法で問1, 問4 を選択しました。
今回から字数制限がほぼ撤廃されていたため、解答用紙を見た時点からかなり焦りましたが何とか時間内に解答欄を全て埋めきりました。
一方で試験の翌週頃に公開された解答速報と自身の解答を比較したところ、かすっている部分はあるものの、、といった感じで厳しめ採点では50点台くらいで落ちたのではないかと思っておりました。。
しかし結果が公開されてみると自己採点を大幅に超えて70点を獲得できていましたので、大筋が合っている・大きくずれた内容でなければ部分点を貰えたのではないかと思います。
おわりに
簡単ですが今回は情報処理安全確保支援士試験(SC)の受験記を書いてみました!
今後の動きとして、継続的なセキュリティの知識・技能の向上を図るため情報処理安全確保支援士に登録しようと考えています。(会社のほうで費用を出していただければ。。笑)
また、その他の資格として次はネットワークスペシャリストやCCSPにチャレンジしようと思っています!