4
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

metaタグのrobotsで自分に都合よく検索避けさせる

Posted at

※以下を自分用にまとめただけです。
メタタグとは?SEO効果は?metaタグ一覧と書き方まとめ - サルワカ
サルワカさん、いつもお世話になっております。

robotsの書き方、効能

htmlのhead内
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">

headタグ内にこんなものを書くと、検索エンジンに対して「インデックス(掲載)せず、ページ巡回もしないでくれ」ということになる。
なので、クソ以下の臭いがプンプンするページにはこれをはっつけておけば、SEOになるのでは。

contents="" 内にはカンマで複数入れたり、片方だけ記入、もできるので用途によって変えるのが良さそう。

index

indexは名前通りGoogleの検索結果にインデックス(掲載)するかどうか。(あえて書くものでもない)
noindexでインデックスされなくなる。

検索結果に乗せたくないものに使う。
ex) 検索結果、フォームの確認画面、タグや日付の索引ページ

follow

followでサイトのクロール(巡回)だけはしてくれる。張ったリンクだけ見ててほしい、というところでつかえるらしい。
nofollowでクロールされなくなる。

4
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?