LoginSignup
3
2

More than 3 years have passed since last update.

オレのブログを安く運用したい。(aws から Oracle Cloud へ移行(その2))

Posted at

はじめに

この記事は「Oracle Cloud Infrastructure(その2) Advent Calendar 2020」の12月22日の記事として投稿です。

さて、昨日の続きです。今日から読む人たちのために、改めて、記載すると「今あるaws上のブログで使っているインスタンス2つをOCIへ移行させよう!そして、その先に待っているランニングコスト軽減を得るために!!」が目的になります。:sparkles:

そのため、今日は移行先の準備(Oracle Cloud環境を用意)について記載します。

Oracle Cloud Infrastructure(OCI)環境を手に入れる

こちらは、クレジットカードがあれば、どなたでも登録することができます。しかも FreeTier アカウントとして利用できます。無料サイコーです。クラウドの個人利用は相当な使い方をしていなければ、この無料範囲でも十分やりたいこと(要件を満たすこと)ができる人は、多いのではないかな?と思っています。(私も、そのひとりのはず!!)ということで、オラクルさんが「無料でもいいよ♪」といってくれるなら、遠慮無く利用してもいいかな?と思います。(ありがたやー:dancer_tone3:

公式サイトへアクセスしてOCIアカウント登録をする

早速、Oracleサイトへアクセスしましょう。(こちらは2020年12月のものです)

(オラクルの公式サイト(日本))
https://www.oracle.com/jp/index.html

20201216-004.png

上記の通り、[Cloud Free Tierにサインアップする] をポチると下記の画面へ。

20201216-005.png

一部のクラウドサービスですけど無料で使える。というのは、ありがたいですね:grinning:

ユーザ情報の登録

ここからはアカウント登録になります。入力する画面は、こんな感じ。まずはメールアドレス認証するために必要な情報。
20201216-007.png
[Verify my email]をポチってから2分以内に確認します。

認証メールとしては、こんな感じのが送られてきます。
※ oraclecloud.com から送付されますので届かないようであれば迷惑メールを確認してみてください。
20201216-008.png

リンク先をポチってあげればメールアドレスの確認は終了です。そのあとは、続きのアカウント情報になります。

アカウント情報(その1)

20201216-009.png

難しいところはありませんね。強いていうならパスワードが複雑なものを求められるので忘れないように。くらい:sweat_drops:

アカウント情報(その2)

20201216-010.png

ここは、クラウド・アカウント名とホーム・リージョンを選択できます。注意すべきは、ホーム・リージョンの選択になります。ここで選択したものは、後で変更はできません。決めたホーム・リージョンにアカウントなどの情報が配置されます。特に思い入れ(USで使いたい!)などがなく、日本での利用を考えているならホームリージョンは日本にしておく方が良いと思います。ここでは Japan East(Tokyo) を選択します。

他は難しいところはありませんね。「気持ち変だなあー」と思うところは、会社情報で気になりました。こちらはオプション情報なのですが、会社名は任意で聞くけど、部門は必須で聞かれる不思議な登録画面。ここは会社名を必須にするのが良いのではないかなあー。と、思ったりします:sweat_drops:

住所

20201216-011-1.png
ここも特に難しいところはないと思います。左側に「アカウント情報」で選択した国、メールアドレス(ユーザネーム)と、クラウド・アカウント名、ホーム・リージョンが表示されています。間違えていたら戻って修正してください。

モバイル検証

 2020-12-17 1.21.07.png

ここはSMSを受け取れる電話番号が必要になります。[Text me a code]をポチッとすると、また2分以内にSMSに届いたコードを入力します。モバイル情報を登録すると、最後にクレジットカード情報の登録です。

Payment verification(クレジットカード登録)

20201216-014.png
Free Tier を使う限りは課金は発生しませんが、クレジットカードの登録は必要になります。
[支払検証方法の追加]をポチると、以下のようなクレジットカード情報の登録がポップアップされます。

支払検証方法の追加

 2020-12-17 1.48.58.png
こちらを登録すると、クレジットカード情報が入ります。
20201216-017.png

あとは、Oracle Cloudサービス契約をよく読んで同意できる際はチェックを付けて、[Start my free trial]をポチります。
クレジットカードの認証も問題なければ、アカウント作成画面になります。
 2020-12-17 13.41.38.png
こちらの「O」マークの画面がアカウント設定している状況になります。この過程で、Welcomeメールが送付されます。この画面が完了するまで待ちましょう。

ちなみにWelcomeメールは、こんな感じのメールが届きます。
 2020-12-17-001.png
このメールにある[Sign In to Oracle Cloud]をポチッとして、OCIへログインできれば完了です:thumbsup:

余談(クレジットカード認証で手こずる話)

1. クレジットカードの認証が失敗する
クレジットカードの認証が通りませんでした。「なぜだろう?」と思ったら、今回登録しようとしたクレジットカード承認処理が保留するようになっていたみたいです。これはクレジットカードの契約形態やクレジットカード会社毎に異なるので様々。今回は、定期購読のような課金が発生するようなものは、一旦、保留になるような状態になっていたみたいです。知らなかった…。勉強になりました:bow:。クレジットカード認証に失敗した際は、クレジットカード会社に問い合わせてください。

2. 理由がわからないが、Oracleに嫌われている?ケース
クレジットカードの認証は、カード会社のサービスデスクにお願いして通るようにしたのですが、別のところで失敗してしまいました:cry:
 2020-12-17 11.57.25.png
こればかりは何が原因かわかりません。そんなときは Oracleカスタマ・サービス に連絡するしかありません:droplet:

ちなみに、Google Chrome の Cookie 扱いなどで失敗になるケースもあるみたいです。ブラウザを変えたりしてみても解決しないときは、時間をかけるだけもったいないので、Oracleカスタマー・サービス に連絡するのをオススメします:telephone:

手に入れたOracle Cloud。これがFree Tierな画面だ!

 2020-12-17 12.43.02.png
クイック・アクションには、無料で使えるものが選択しやすい状態になっていました:sparkles:

登録自体はそんなに時間がかかる作業ではありませんが、つまずくと時間がかかります:droplet:おそらく、つまずくところはクレジットカード認証のあたりだと思います。こればかりは自分だけで解決できないので、クレジットカード会社やOracleカスタマ・サービスに助けをもらってください:thumbsup:

さてと、無事にOracle Cloudにアカウントが作成されました。はじめの1ヶ月は33,000円のクレジットがあるので、指定されている無料サービス以外も使えます:thumbsup:

おわりに(その2)

ちょっと長くなってしまいましたけど、今日のお話は、ここまで。明日は aws から OCI への移行手段の話を予定しています。:writing_hand:

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2