はじめに
日本人ならRubyやっといたほうがという気になったので、Ruby環境作ってみた。
Rubyするなら、Ruby on Railsやったほうがいいのかなという気になったので、環境作ってみた。
Installしてみると、いろいろ躓いて時間かかった。
インストール
公式とCromebookでやってる人のサイトを参考に試す。
Rails をはじめよう - Rails ガイド
Getting Started with Rails — Ruby on Rails Guides
【初心者でもできる!】ChromebookでWebサービス開発環境を整える方法(Django, Ruby on Rails) - 若葉の技術メモ
まず、Ruby入れてみた。
sudo apt install ruby
まず、gemとやらでrailsをインストール
sudo gem install rails
をやったら、rubyのバージョンが古いと怒られる。早速こまった。
調べたら、Rubyはaptとかパッケージ管理システムのこと、好きじゃないみたい。
Rubyのインストール
Rubyの公式っぽいところでも紹介されてたrbenv
使うことにする。
これ↓みてInstallする
GitHub - rbenv/rbenv: Groom your app’s Ruby environment
PATHは、はじめ.bash_profile
に書き込んでみたら、.bashrc
読み込まれなくなったので、.bashrc
に書き込んだ。.bash_profile
に.bashrc
読み込む設定書けばいいのかもやけど、統一したほうが楽そう。
rbenv-doctor script
を試したら、rbenv shims
のPATHがないと言われたので、$HOME/.rbenv/shims
を追加。
ruby-build
もインストールしろって言われたので、ここ↓みてインストール
GitHub - rbenv/ruby-build: Compile and install Ruby
mkdir -p "$(rbenv root)"/plugins
git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "$(rbenv root)"/plugins/ruby-build
なんとなく、新しい2.6.4
をインストール
rbenv install -l
rbenv install -v 2.6.4
最後にエラー出た。
結構時間かかったのに・・・。
ERROR: Ruby install aborted due to missing extensions
Try running `apt-get install -y libssl-dev` to fetch missing dependencies.
よくわからんけど、SSLのなんかをインストール。
sudo apt-get install -y libssl-dev
もう一回ためした。
rbenv install -v 2.6.4
$ rbenv global 2.6.4
$ ruby --version
ruby 2.6.4p104 (2019-08-28 revision 67798) [x86_64-linux]
入った。
sudo gem install rails
したら、バージョン古いって言われた。考えてみると、sudoで実行するとaptで入れたrubyのgemが実行されてそうやった。
aptで入れたの消してsudoなしでインストール。
sudo apt remove ruby
gem install rails
sqliteってのも入れてみる
sudo apt install sqlite3 libsqlite3-dev
プロジェクト作ってみる。
rails new hoge1
cd hoge1
bundle install
rails server
エラーがでたので、エラーメッセージに書かれてることを実行してく。
ここも参考にした↓
Rails6 Webpackerでエラーが出た - Qiita
rails webpacker:install
yarnがない。
sudo apt install yarn
rails webpacker:install
yarnが古いって言われる・・・
公式の手順↓で入れてみる。
Installation | Yarn
curl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | sudo apt-key add -
echo "deb https://dl.yarnpkg.com/debian/ stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/yarn.list
sudo apt-get update && sudo apt-get install yarn
rails webpacker:install
やっとはいった。
サンプル
サンプルを実行してみる。
rails server
このアドレス↓にアクセスしたらちゃんとつながった。
よかったよかった。
http://localhost:3000/
http://0.0.0.0:3000/
Hello World
Hello Worldくらいやっとくか。
まず、Controllerを作る
$ rails generate controller Welcome index
Viewを作る
<h1>Hello, Rails!</h1>
Rails.application.routes.draw do
get 'welcome/index'
root 'welcome#index'
end
すんなり動いた。
おわりに
インストールするだけで、それなりに時間かかった。
まだまだ、Railsのことわからん。
次は、チュートリアルの続きしよかな。