LoginSignup
2
0

:white_sun_small_cloud: はじめに... :rabbit:

こんにちは!新卒1年目の大澤です!
この記事を開いていただきありがとうございます!
私は先日、社内の研修が終わり、今現在は7月から参画するプロジェクトに向けてITの知識や技術を身につけるために日々トレーニングをしています!
そこで、私が最近学習したIT知識は、Linuxのコマンドです!☆彡

今回はLinuxのコマンド操作について一緒に学びましょう~
それでは、一緒にLinuxのコマンドの勉強タイムに入ります!
よろしくおねがいしますZ-('ω')✯

:hatching_chick: Linuxとは..? :four_leaf_clover:

「Linux」とは、WindowsやMacOSと同じオペレーティングシステム(OS)のことをいいます。特徴としては、無料・安全・安定・軽快である、といいところばかりです!!

:elephant: ディストリビューションとは..? :sparkles:

「ディストリビューション」とは、Linuxを使いやすくするためにアプリケーションなどをパッケージして、すぐに使用できる状態にしたものです。例を挙げると、CentOS、redhat、debian、ubuntuなどがあります。みなさんがさまざまなディストリビューションを試して、自分に合ったものを見つけられるよう願っています˖✧

:fork_and_knife: コマンドとは..? :peach:

「コマンド」とは、ユーザーがキーボードを通して、コンピュータやプログラムに対して命令する際に表示される文字列のことを指します。また、MS-DOSなど、Windowsのコマンドを入力するプログラムは「コマンドプロンプト」といわれています。

IT業界ではこの「コマンド」という言葉がたくさん飛び交っています!実は恥ずかしながら、私はこの業界に入るまでこの言葉を知りませんでした:sweat_drops:
社内研修のおかげで、今では「コマンド」というものがどういうもので、いつどこで扱うものであるか理解できています!

:star2:基本的なLinuxコマンドをおぼえてみよう:snowman2:

sudo su - rootユーザーになる

cd /testdir testdirに移動

touch file2.txt 新しく「file2.txt」というファイルを作成

ls -l file2.txt file2.txtのアクセス権限を確認

chmod 777 file2.txt アクセス権限を変更

ls -l file2.txt アクセス権限が変更できているかを再度確認

vi file2.txt file2.txtの中身を確認

i インサートモードに変更

Esc インサートモード終了

:wq 保存して閉じる

vi file2.txt file2.txtの中身を再確認

:q 保存しないで終了

ls -l testdirにあるファイルを確認

rm testfile.txt 「testfile.txt」を削除
y

ls -l 「testfile.txt」が削除されたか確認

Exit rootユーザーを抜ける

:ribbon: おわりに... :hamster:

これにて、Linuxのコマンド学習を終わります!
みなさん、いかがでしたか~??
私は社内研修ではじめてLinuxのコマンドについて初めて触れました。最初は「コマンドを自分の手で打つ」という作業が私自身、難しく感じ毎日パソコンとにらめっこをしていました。しかし、今回参画させていただくプロジェクト内で必要な技術だと知り、日々コマンドを打つ練習を重ね、少しずつではありますが、コマンドの操作に慣れてきました。

ぜひ、みなさんがこの記事を読んでLinuxのコマンドに興味を持ったり、理解することができていたら幸いです。
ここまで拙い文章を読んでいただきありがとうございました!!
では、また次回の記事でお会いしましょう~

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0