こんにちは
vvvvを使えば動く映像 が簡単に作れますね!
難しいことはわかりませんが 、何となくVJ
ができそうなのでやってみましょう
自分は普段QuartzComposer を使ってVJをすることが多いのですが、
基本的には
[シンプル な素材をたくさん
用意]
[ミキサーのプログラム
で混ぜてパフォーマンス
]
という、オールドスクール な形式をとっています。
今回もまずはこの流れ でシステムを構築してみます
動作サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=PD5p2K5POeA
せっかくの vvvv
なのでSpread
をドンドコ
活用していきたいですね
ここでポイント になるのは、一番下についてるS > ◯◯ (呼び出すときはS(node))というやつです。
これにつなげたnode をR > ◯◯というnodeで受け取ることができます
ミキサーのパッチでR > ◯◯を使って素材を受け取ってQuad に貼って混ぜれば
ミキサー
の完成です!
ちなみに 実際に使用した時は
ミキサー
だけを開いておいて
、使うパッチをミキサーのウインドウに投げ込んで
使ってました!
間にフィルター 挟んだりMIDIアサイン
したりしていい感じにパッチ
を育てましょう
今回紹介したパッチですー ご活用ください
http://goo.gl/zt34Q9
enjoy!!