1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Fortran】FortranでDFS(深さ優先探索)を実装する

Last updated at Posted at 2023-06-21

概要

深さ優先探索とは、グラフ探索(辺で繋がれた頂点の探索)に使う全探索アルゴリズムの1つです。
単純な2重、3重のDoループによる全探索と比較して、少ない計算量で探索を行うことができます。

深さ優先探索には、スタックによる方法と、再帰関数による方法の2種類の実装方法があります。
今回は、再帰関数を使ってDFSを実装します。

アルゴリズム

詳細なアルゴリズムは既に多くのWebサイトで解説されていますので、本記事では説明を省略します。
参考として、以下のWebサイトのリンクを記載します。

①:実際の計算手順について、ステップごとの丁寧な解説が載っています。

②:上記の①のサイトの問題について、WEBアプリケーションを用いて視覚的にアルゴリズムが理解できます。

プログラム例

対象とする問題

AtCoder Typical Contest 001のA問題を例にDFSを実装します。

問題としては、迷路のスタートからゴールまでの経路をDFSを使って探索し、ゴールできるならYes、出来ないならNoを出力する問題です。

問題のイメージとしては、前項で挙げた②の参考サイトと同じです。
DFSで経路を調べていく過程を知るためにも、一度見ておくと良いと思います。

プログラム例

DFSの部分をサブルーチンで定義しています。
注意点として、サブルーチンで再帰関数を定義する場合には、recursiveを頭につける必要があります。

module global_variable
    implicit none
    ! グローバル変数
    character(1), allocatable :: C(:, :)
    integer, allocatable::check_root(:, :)
    integer check_YN, H, W, goal(2)
end module

program ex_DFS
    use global_variable
    implicit none
    integer i, j
    !迷路のデータ入力
    read (*, *) H, W
    allocate (C(H, W), check_root(H, W))
    do i = 1, H
        read (*, '(*(a1))') (C(i, j), j=1, W)
    end do
    !スタート位置の検索
    tate: do i = 1, H
        yoko: do j = 1, W
            if (c(i, j) == 's') exit tate
        end do yoko
    end do tate
    write (*, "(a9,i3,a3,i3,a3)") 'Start = (', i, ' , ', j, '  )'
    !
    check_root = 0
    check_YN = 0
    call move(i, j)
    if (check_YN == 1) then
        write (*, "(a)") 'Yes'
        write (*, "(a9,i3,a3,i3,a3)") 'Goal = (', goal(1), ' , ', goal(2), '  )'
    else
        write (*, "(a)") 'No'
    end if

contains
!深さ優先探索
    recursive subroutine move(i, j)
        integer i, j
        if (i > 0 .and. i <= H .and. j <= W .and. j > 0) then
            !移動先が壁
            if (C(i, j) == '#') return
            !移動先がゴール
            if (C(i, j) == 'g') then
                check_YN = 1
                goal(1) = i
                goal(2) = j
                return
            end if
            !移動先が訪問済:終了
            if (check_root(i, j) == 1) then
                return
            else
                !移動先が道
                check_root(i, j) = 1
                call move(i + 1, j) !下
                call move(i - 1, j) !上
                call move(i, j + 1) !右
                call move(i, j - 1) !左
            end if
        else
            return
        end if
    end subroutine
end

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?