Laravelでプログラムを書いているときに、比較的よく使うコマンドの備忘録です。
Artisan
route:list
ルーティング定義の一覧を表示
$ php artisan route:list
make:migration
マイグレーションファイルを作成
$ php artisan make:migration create_sample_table --create=samples
migrate
マイグレーションの実行
$ php artisan migrate
migrate:rollback
直前に実行したマイグレーションの取り消し
$ php artisan migrate:rollback
migrate:reset
全てのマイグレーションを取り消し
$ php artisan migrate:reset
make:model
モデルの作成
テーブル名の単数形を名前に付けることで、テーブルとオブジェクトがマッピングされ、
クラス経由でDB操作が可能になります。
$ php artisan make:model Sample
make:seeder
シーダーファイルの作成
$ php artisan make:seeder SamplesTableSeeder
db:seed
シーディングを実行
$ php artisan db:seed
make:controller
コントローラの作成
$ php artisan make:controller SampleController
make:request
バリデーションの作成
$ php artisan make:request SampleRequest
make:component
コンポーネントの作成
$ php artisan make:component Sample