6
6

More than 5 years have passed since last update.

ubuntu12.04に共用のrubyをインストールして共用の開発環境を構築する手順

Last updated at Posted at 2013-01-06
  • 注意:EC2のマイクロインスタンスでやりました

参考

http://piyopiyoducky.net/install-share-rbenv-ruby-build-in-ubuntu/
http://kujira16.hateblo.jp/entry/2012/09/04/144953

Rubyのビルドに必要なAPTパッケージをインストール

ついでにAPTパッケージのアップデートと、もろもろ欲しいものもインストール

$ apt-get update && apt-get upgrade && apt-get install git build-essential zlib1g-dev libssl-dev libreadline-dev libyaml-dev libxml2-dev libxslt-dev libsqlite3-dev mysql-server libmysqlclient-dev libpcre3-dev python-software-properties sysv-rc-conf zsh colordiff libncurses5-dev libgdbm-dev libffi-dev

node.jsを入れておくとv8エンジン絡みではまらないですんだ
http://mocabrown.com/blog/archives/2296

$ apt-get install nodejs

ほんとうはこっちのほうがいいと思うけど、細かいことは気にしないんなら↑が楽だと思う
http://www.oiax.jp/rails/zakkan/rails_3_2_installation_on_ubuntu.html

rbenvのインストール

$ cd /opt
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git
$ chgrp -R adm rbenv
$ chmod -R g+rwxXs rbenv

Bashユーザー向けに/etc/profile.d/rbenv.shを作成。
zshユーザーは各自下記の内容を~/.zshrcに追加。

$ vim /etc/profile.d/rbenv.sh
export RBENV_ROOT="/opt/rbenv"
export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

一旦ログインし直して、上記の環境変数への設定が正しく行われているか確認

$ printenv | grep RBENV

ruby-buildプラグインを追加

$ mkdir -p $RBENV_ROOT/plugins
$ cd $RBENV_ROOT/plugins
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git

rubyインストール

インストール可能なrubyのversionを表示

$ rbenv install -l

rubyインストール(結構時間かかる)

$ rbenv install 1.9.3-p362

インストールされているか確認

$ rbenv rehash
$ rbenv global 1.9.3-p362
$ ruby -v

必要そうなgemのインストール

一旦gemのupdate

$ gem update

bundlerというパッケージマネージャをインストール

$ gem install bundler

RubyからMySQLを利用する際には、コレを入れておくとパフォーマンスが劇的に改善するとのこと

$ gem install mysql2

railsインストール

$ gem install rails

インストールしたgemをパスに追加する

$ rbenv rehash

rbenv rehashするのが面倒だと感じるなら、以下のgemも入れておく(Rubyのバージョンごとに必要であることに注意)

$ gem install rbenv-rehash
6
6
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6