35
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Nextで特定のAPI リクエストをproxyする方法

Last updated at Posted at 2019-12-01

書いてる事

Next.jsで一部のリクエストを別環境へproxyしたいケースは多いかと思います。
例えば、下記のようなケース

  • フロントエンドをバックエンドと環境を分離している
    • Backend向けAPIだけ裏側へproxyしたい
  • バックエンド環境を自身の開発環境に用意するのが面倒(管理・運用面で)
    • できれば、最新状態がキープされている共通環境側へproxyしたい

上記の場合の対応方法について書きました。

書いてない事

Node(JavaScript)以外で頑張る方法。
Nodeがあれば再現できる方法がフロントエンド開発者としては嬉しいと思うので。

1. micro-proxyをNextと別で立ち上げる

あまりオススメしない方法。
zeitが出しているNodeライブラリーであるmicro-proxyを使う案。別プロセスでproxy立ち上げ、一部のリクエストをproxy向けにリクエストを飛ばしてproxyさせる手法。ただし、この方法は問題点が何個かあって

  • そもそもarchiveされているライブラリー
  • micro-proxyはNextと別プロセスで立ち上げるので別ポートでListenする必要があり、Nextとポートを分けないといけない
    • リクエストするクライアント側からも振り分けないといけなくなる
  • __proxyするリクエスト__と__proxyしないリクエスト__でクロスドメインになるのでその対処が必要
    • 例えば、Nextはlocalhost:3000、micro-proxyがlocalhost:9000だと、micro-proxy向けのリクエストはクロスドメイン扱いとなり、。ブラウザ側で拒否される

2. NextのCustome Server(Routes)上でhttp-proxy-middlewareを使う。

個人的なオススメ。
http-proxy-middlewareはNode製のproxy library。Nodeのweb framework、例えばexpressなどで簡単に利用できる。これをNextのCustom Server上で利用する。
以下は実際に設定したコード例です。NextのCustom Server例を参考にしました。

server.js
const express = require('express')
const next = require('next')
const proxy = require('http-proxy-middleware')

const port = parseInt(process.env.PORT, 10) || 3000
const dev = process.env.NODE_ENV !== 'production'
const app = next({ dev })
const handle = app.getRequestHandler()

app.prepare().then(() => {
  const server = express()

  server.use(
    '/api',
    proxy({
      target: 'http://www.example.org',
      changeOrigin: true
    })
  );

  server.all('*', (req, res) => {
    return handle(req, res)
  })

  server.listen(port, err => {
    if (err) throw err
    console.log(`> Ready on http://localhost:${port}`)
  })
})

上記でCustom Serverを起動すると/api向けのリクエストはhttp://www.example.orgへproxyされ、他リクエストはNext.js内部で処理(SSRなど)する。同プロセス、同ポートへのリクエストとなり、クロスオリジンの問題は起きない。

まとめ

2番目がオススメ。ただ、他にオススメがあれば教えてください。

35
19
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
35
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?