1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

選択しているテキストフレームから各段落ごとにcontentsを取得する。

Posted at

前回記事から改良してみました。
・テキスト選択からではなく選択しているテキストフレームからcontentsを取得するように変更。
・正規表現から各段落を取得するのではなくparagraphsプロパティで取得するように変更。

getContents.jsx
var myDoc = app.activeDocument; //ドキュメント
var mySel = myDoc.selection; //選択しているテキストフレーム

for (var i = 0; i < mySel.length; i++) {
    var myParaLen = mySel[i].paragraphs.length; //段落数を取得
    for (var j = 0; j < myParaLen; j++) {
        var myPraContents = mySel[i].paragraphs[j].contents; //段落ごとのコンテンツを取得
        alert(myPraContents); //確認用
    }
}

image

image

image

image

image

image

image

いい感じに取得できました。
ここから段落スタイル名(タグ名)、サイズ(font-size)、フォントファミリー(font-family)、フォントスタイル(font-weight)、カラー(color)、行揃え(text-align)、行送り(line-height)を取得し、HTML、CSS生成するツールを作ってみましょう。。。
(実はもうできている。。。)

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?