6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

github actionsの手動トリガーによる実行(workflow-dispatch-event)

Last updated at Posted at 2020-09-22

概要

github actions が手動トリガーに対応していたので試してみた
workflow-dispatch-eventを利用することで実行することが可能

公式ドキュメント

Workflowファイルの作成

  • workflow_dispatch を 利用したworkflowファイルを作成し、リポジトリに対してpushを行う
workflow.yml
on: workflow_dispatch

name: Workflow dispatch events

jobs:
  dispatch:
    name: Workflow dispatch events
    runs-on: ubuntu-latest

    steps:
    - name: Hello
      run: |
        echo "hello"
  • pushが行われると、githubのweb上にworkflowが追加されていることが確認できる
    スクリーンショット 2020-09-22 13.01.55.png

Web上で実行

  • Run workflowを選択することで、実行するブランチを指定して、workflowを実行することが可能
    スクリーンショット 2020-09-22 13.04.47.png

コマンドラインから実行

パーソナルアクセストークンの作成

workflow_idの取得

  • 発行したPERSONAL_ACCESS_TOKENを利用して、下記コマンドより該当ワークフローのidを取得する。一度今度Web上でworkflowを実行した後であれば、workflow実行履歴のURLから確認することも可能
$ curl \
  -H "Accept: application/vnd.github.v3+json" \
  -H "Authorization: token [PERSONAL_ACCESS_TOKEN]" \
   https://api.github.com//repos/{owner}/{repo}/actions/workflows

workflowの実行

  • URLに対し POST を行うことで、workflowファイルの実行が可能
curl \
  -X POST \
  -H "Accept: application/vnd.github.v3+json" \
  -H "Authorization: token [PERSONAL_ACCESS_TOKEN]" \
  https://api.github.com/repos/{owner}/{repo}/actions/workflows/{workflow_id}/dispatches \
  -d '{"ref":"master"}'
6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?