React(リアクト)のProps(プロップス)は、コンポーネント間でデータを渡すための仕組みです。
子コンポーネントにデータを渡すときに使います。簡単に言えば、親から子へプレゼントを渡すようなものです。🎁
Propsの使い方
Propsを使うときは、まず親コンポーネントでデータを用意します。そして、子コンポーネントに渡したいデータを属性(アトリビュート)として書きます。
例えば、こんな感じです。
// 親コンポーネント
import React from 'react';
import ChildComponent from './ChildComponent';
function ParentComponent() {
const message = 'こんにちは、子コンポーネント!';
return (
<div>
<ChildComponent text={message} />
</div>
);
}
export default ParentComponent;
親コンポーネントでmessage
というデータを用意しました。そして、<ChildComponent>
のtext
属性にそのデータを渡しています。
次に、子コンポーネントでPropsを受け取ります。
// 子コンポーネント
import React from 'react';
function ChildComponent(props) {
return (
<div>
<p>{props.text}</p>
</div>
);
}
export default ChildComponent;
子コンポーネントでprops
という引数を受け取りました。props.text
で親から渡されたデータを使っています。
まとめ
ReactのPropsは、親コンポーネントから子コンポーネントへデータを渡すためのものです。親コンポーネントでデータを用意し、子コンポーネントに属性として渡します。子コンポーネントではprops
で受け取り、使うことができます。