きっかけ
本サイトにて記事を書いていこうと思い立ったきっかけは、純粋に未経験エンジニアとしてもう1年が過ぎようとしているということです。
私は24卒の新卒として未経験でエンジニアとして就職し、ありがたいこと日々開発などを行えております。
最近25卒の内定者の方々との交流の機会があり、「もうあっという間に1年も経ってしまったのか...」と危機感を覚えました。
自分自身の今後のキャリアのために 「強くなりたい!」 という気持ちが非常に強くなって来ました。
資格を取ったりなどの行動は少しこなしたりはしていましたが、具体的にもっと基本的で基礎的な内容を固められたらなと、自分の目的と行動がずれているという感覚も感じていました。
そんななか、中途で入って来た後輩?(おそらく年上な方を後輩と呼ぶにはむずむずするが)のコードレビューをする機会が増えて来た。
そのレビューで感じたのは、自分がなんとなくで頭の中に入れている知識を 「自分の言葉で言語化する」 という経験は自分自身を成長させるのに非常に有用であるということでした。
これらのこともあり、本サイトにて、日々私が学んだことを、自分なりの言葉で言語化していこうと思い立ち、最初の記事を書いているという状況になります。
具体的にどうしていくか
こういった行動をしていくにあたって、「1週間に3本投稿!」といったような目標を立てると、本来の目的と手段を勘違いしてしまうことになりかねません。
私自身gitに草を生やそうと目標を立てたところ、それが目的になってしまい、結局うっすい内容のコミットを日付が変わるギリギリに毎日行う落ち雨なんとも本末転倒な結果になってしまった過去があります。
ですので、特段ペースやノルマを決めることなく、自分自身の強さへの渇望をモチベーションに思いつきで書いていこうと思います。
今この記事を書いていても思うのですが、先達の方々は非常に読みやすい記事を書いてるのだなと実感しています。
そういった面でもなるべく成長していけたらう良いなと思うので、この読みにくさも味と考えてみてくださる方がいらっしゃったら幸いです。