TL;DR
bind v copy-mode
動機
tmuxのコピーモードは鬼便利ですが、デフォルトのキーバインドがPREFIX [
となっていてやや遠いです。キーが押しにくいとそれだけで使う頻度が下がってしまうものですが、それではもったいない!もっといいキーバインドを探そう!
候補
この手のキーバインドは覚えやすさが重要となります。そこで、使用する文字が機能と何らかの結び付きを持たねばなりません。
今回はcopy-mode
なので、c
,o
,p
あたりが候補となります。が、どれも使用済みでしかも結構重要なものばかりです(c
は新規ウィンドウの作成、o
は次のペインへ移動、p
は前のウィンドウに移動)。
Ctrl-c
とかも探しましたが、プラグインとかのキーバインドで軒並み取られてました…(実際に使われているキーバインドを知りたければPREFIX ?
が使えます)。
Vimmer的発想
多くのtmuxユーザーがそうだと思うのですが、自分もコピーモード時はvi風のキーバインドにしています。これはある意味、コピーモードに入るということは、viモードに入ることであると言えるのではないでしょうか?
さらに、コピーモードで行うことといえば多くの場合「ビジュアルモードで選択してコピー」なので、その意味でもv
という文字は適切であると思われます。
調べてみたら、PREFIX v
は未使用のキーバインドでした。完璧!と、いうわけで。
結論
bind v copy-mode