14
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

LinuxでもっともF-wordなコミットを探す(git以降編)

Last updated at Posted at 2020-02-02

tl; dr:

近年のLinuxはそれほどファ●ックではない。最大の"F値"は25で、単一のファイルに集中していた。

もくてき

ファッ●クと言えばLinuxの風物詩と言える時期もあったが、最近は落ちついてきた印象はある。それでも fuck コマンド やメーリングリスト等では言及は有る。

では、それを印象付けるような出来事としては何があったのだろうか。今回、コミットログおよびそのソースコードdiffにおけるF-wordの登場回数を F 値 (F value) と定義し、最もF値の高いコミット(the most F-valued commit)を探してみることにした。

(ソースコードdiffにおける登場回数であるため、F-wordを削除したコミットも高いF値が与えられることに注意する)

全てのコミットを git show する

最近シェルスクリプト代わりにCMakeを使っているので今回もCMakeで書いた。

基本的には git rev-list HEAD でコミットのリストを出力し、それをcommit hash先頭の3文字 000 - fff に分類して(= 16**3 = 4096分割)ビルドターゲットとし、 ninja に並列実行させている。

Linuxのリポジトリ( https://github.com/torvalds/linux )では、

$ git rev-list HEAD | wc -l
897506

HEADに繋がるコミットは約90万コミットあるようだ。ただし、 このリポジトリにはGit以前のコミットが含まれない事に注意する

コミットのF値を求める

コミットのF値は普通にgrepで求められる。

$ git show -p -w HEAD | grep -ci fuck
0

HEAD のF値は当然のごとくゼロ、F-wordを含むソースコードの周辺行を編集したコミット https://github.com/torvalds/linux/commit/4b550488f894c899aa54dc935c8fee47bca2b7df では1となる。

$ git show -p -w 4b550488f894c899aa54dc935c8fee47bca2b7df | grep -ci fuck
1

流石にgrepをそのまま使うと時間が掛かるので、ripgrep( https://github.com/BurntSushi/ripgrep )のような高速grepツールで纏めて求めるのが良い。

$ rg -ci fuck
fa/76/fa7662aad7dc033a61ff2f705c33cbb301d0552d.diff:1
f4/db/f4dbc4c20f05ccf6986b0de429f7552b21a1b362.diff:1
51/53/51533b615e605d86154ec1b4e585c8ca1b0b15b7.diff:1
29/57/2957c9e61ee9c37e7ebf2c8acab03e073fe942fd.diff:2
36/5b/365bff806e9faba000fb4956c7486fbf3a746d96.diff:1
5b/5f/5b5f9560354dc5a3a27ce57a86aec6b98531ee21.diff:1
96/39/963945bf93e46b9bf71a07bf9c78183e0f57733a.diff:1
b2/e1/b2e1b30290539b344cbaff0d9da38012e03aa347.diff:2

F値の高いコミット

LinuxのgitリポジトリでもっともF値が高いコミットは 最初のコミット 、つまり、gitに移行したタイミングのLinuxソースコード自体で、その値は 堂々の56 となった。

$ git show -p -w 1da177e4c3f41524e886b7f1b8a0c1fc7321cac2 | grep -ci fuck
56

流石にこのコミットは殿堂入りとしても良いだろう。

そうでないコミットのtop3は、

何と全部同じファイル arch/mips/pci/ops-bridge.c に対する処理 となっている。このファイルはLinuxの歴史における F-キング と言っても差し支えないだろう。

このファイルはF値24のコミットでファイル pci-ip27.c から分割されて作られた。元のファイルを見ると、このファイルはLinuxがgitで管理され始めた当初からかなりFだったことがわかる。

逆に言えば、このように突出したF値を持つファイルはgit移行後には作られていないということになるわけで、少くともソースコードの面ではあまりLinuxはFでは無いと言えるだろう。

ちなみに現時点のLinuxカーネルソースコードで最大のF値を持つコードは drivers/net/ethernet/sun/sunhme.c で、その値は たったの2 となっている。先に挙げた ops-bridge.c の現在のF値はゼロであり、F値 12 のコミットで一掃されている。

cleaned up language in arch/mips/pci/ops-bridge.c

このコミット自体は2019年に行われているが、2018年にはわかりづらい表現のパッチ提案 https://lkml.org/lkml/2018/12/1/105 が存在し、F値25のコミットでも多少の文法改善を試みている https://github.com/torvalds/linux/commit/686957e71d34beffe2b29cf5fb2e05025972020b

かんそう

少くともGit移行後に限れば、ソフトウェアとしてのLinuxカーネルはあまり高いF値を持っていないことがわかった。Git移行以前については調査の余地はあると見られるが、フ●ァックの印象は人間活動によるものと言ってよさそうだ。

F値よりも良い指標が必要かもしれない。例えば、F値をコミット毎に定義するよりも、F-wordの生存期間といった別の指標が考えられる。

今回のF値評価では、 ops-bridge.c にしか注目できなかった。特にdiff行の抽出では行の移動に弱く、コミットにおけるF値を過大評価してしまう。しかし、今のところファイルを超えた移動を良く表現できるフォーマットが存在しない。git blame ではdiff以外に行の移動についても考察しており -M-C で抽出を行わせることができる。

14
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?