LoginSignup
7
3

【Glide】ペーパーレスへの道① 業務連絡ノートをスマホのアプリに大変身!

Last updated at Posted at 2024-06-13

我が社のペーパーレスが進まなすぎる!

ピチピチの社会人2年目
小売業界でお仕事をしています、rukq(ルカ)と申します!

我が社は慈善活動として現在に至るまで400,950本にも及ぶ植樹を行ってきました。しかしペーパーレスは進んでいなく、紙が大量に利用されています。その現状にメスを入れたいと考え、まずは自分が日頃から使っている連絡ノートをデジタル化しようと思いました!

ただ、私の売場の年齢層は高いので、できるだけシンプルで操作が簡単なものを作りたいと考えました。
なので、今回は Glide を利用してみました!

:robot:使用ツール

  • Glide
  • Googleスプレッドシート

:robot:プレビュー

Videotogif (1).gif

:robot:完成画面

image.png
アプリを開くとまずはこの画面が出てきて、投稿された日付とタイトル、記入者の名前が出てきます。
そこをタップすると、右の画面の表示が出てきて、詳しい内容と見たか確認できるようにチェックボックスが表示されます。
 
image.png
投稿したいときはAddをタップし、右の画面を表示させて必要事項を入力して提出すれば完了です!

:robot:Glideの画面

①Googleスプレッドシートの内容

004.png
必要項目の表だけ作り、読み込んでいます。
 

②最初の画面の詳細

003.png
今回はシンプルさを追求するべくTablemの形式を採用しました。
 

③内容詳細の画面

002.png
最初ば画像がURLリンクになって表示されていたところを画像自体が見えるよう修正し、分かりやすさを追求しました。
 

④投稿入力時の画面

000.png
ここもシンプルに必要最低限なものだけにしております。

:robot:実際に使ってもらってみた!

「連絡ノートシンプルかつ簡単操作で利用できるものを作りましたので使ってみてください」と言い、売場に配布されているスマホに導入し、実際に使ってもらって上司である主任からレビューをいただきました。

売場主任

良い点

  • ペーパーレスの観点がとても良い。
  • シンプルな構造で操作も簡単なので、新しい物が苦手な人でも使いやすい。
  • 画像が添付できることにより、連絡の幅が広がった。

 

改善が必要な点

  • タブや文字が小さいので少し見にくい。誤タップに繋がる。
  • 通知機能があると投稿されたことがすぐ気づけるの便利。

:robot:最後に

レビューでいただいた改善が必要な点において実は、実装段階で少し気がかりだった部分でもありました。ですが、Glide に触れる時間が足りず、そこまでの実装が今回はできませんでした。
今後、Glide にもっと触れて、文字サイズの調整や通知機能の追加を検討し、さらに使いやすいアプリにしていきたいと考えています!

6/18日追記:現在も売場で利用していただいており、今まで新しい物が苦手だったパートさんも使いこなせていた。

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3