LoginSignup
1
0

AWS Hands on for Beginners 完走した感想

Last updated at Posted at 2024-03-07

目的

前回の記事からだいぶ間が空きまして、実は Hands on for Beginers を完走しておりました。その過程で、AWS学習方法の考え方が大きく変わったので、そこら辺を体験談として記事にしたいと思いました。
僕はAWS初学者ですが、最終的なゴールはAWSの主要なサービスを理解し、使いこなせるようになることです。

思ったこと➀

マネジメントコンソール、サービスの設定画面が変化しすぎ!

ほとんどのサービスはハンズオン収録時点(2020~2023) からあまり変わっていないのですが、Cloud9 や CloudWatch などの使われやすいサービスには変更点が多く、これから慣れていきたいと思いました。

※ CloudWatch Events → EventBridge に統合

思ったこと➁

AWS のサービスは奥が深すぎる!

ハンズオンでは、1テーマあたりで3~8個くらいのサービスに触れます。
また、サービスにはそれぞれ機能があり、その機能にもオプションや設定項目が山ほどあり、気にしだすとハンズオンが全然進まなかったので、まずは次の3点だけを意識して進めました。

➀ そのサービスで何ができるのか
➁ 基本的な使い方だけを理解する
➂ マネジメントコンソールで手を動かす

思ったこと➂

とはいえ、機能やオプションを分からないままにしたくない!

分からないままにして進めたくなかったので、分からないことをNotionにメモしながら進めていきました。今後はそれらの不明点をサービス、機能ごとに Notion で整理しようと考えています。

image.png

今後の学習

➀ 資格勉強
とりあえず、AWSの認定資格 Solutions Architect - Associate の勉強を通じて、サービスごとの細かいオプションなどの知識を詰め、体系的な理解を目指します。

➁ AWS で遊ぶ
AWSを手順通りに構築するだけでなく、意図的に不具合を発生させることで、他のサービスへの影響やエラー表示などを調べたいと思います。

また、長い目線のAWS学習で次の懸念点への対策を考えました。
懸念➀:サービスに新しい機能が追加,削除される

→ 気持ち新たに学ぶ

懸念➁:マネジメントコンソールのレイアウトが変わる

→ 以下のツールを利用して開発を効率化する

  1. AWS CLI:
    コマンドでサービスを管理する

  2. CloudFormation, AWS SAM
    テンプレートを利用するとメリットが多い
    メリット➀:サービスの設定が可視化されるので共有しやすい
    メリット➁:マネジメントコンソールの操作ミスを減らせる
    メリット➂:サービスの複数起動が簡単になる

その他

最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今後は、読者に配慮した読みやすい記事を目指そうと心に決めました。
何卒、よろしくお願いします。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0