2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

DevOpsAdvent Calendar 2018

Day 12

Packer でイメージ作るのを CircleCI でやってみる

Last updated at Posted at 2018-12-12

Packer でイメージ作るのを CircleCI でやってみる

Packer でイメージ作る最中に色々やってみる で作った Packer の json を使って、CircleCI 上で Packer を動かしてみたいと思います。

  1. github に push する
  2. CircleCI でフックして、自動的に packer が動く
  3. packer で作られたイメージが aws の AMI にプッシュされる

まぁ、こんな流れをやってみたいと思います。

ちょっと調べたら、CircleCI の 熊(bear)さんが Packer Workflows to validate, build and deploy AMIs using CircleCI というのを上げてくれてます。ただ、ちょっと内容が難しい感じなので、もうちょい簡単なやつを作ってみたいと思います。

前提

  1. CircleCI にアカウントを作りましょう(githubログインすれば自動で連携される・・・ハズ)
  2. CircleCI の Contexts に AWS のキー情報を設定しましょう

aws とか github とかは今さらな感じなので、割愛します。。。

レポジトリ作りましょう

github 上にレポジトリ作って下さい。
New repository なんていうボタンを押せば、適当に作れると思います。

github_001.png

Repository name 入れて、 private 選んで、 Create repository 押します。

github_002.png

できたやつの HTTPS アドレス確認しておいてください。

github_003.png

github に上げる用のソース作ります。

まず、レポジトリ用のディレクトリ作ります。

> mkdir circleci_test
> cd circleci_test
> mkdir .circlrci

CircleCI 用のコンフィグファイル作ります。
とりあえず、Packer でビルドするだけしかやってません。

.circleci/config.yml
version: 2
jobs:
  build:
    docker:
      - image: hashicorp/packer:1.3.3
    working_directory: ~/packer
    steps:
      - checkout
      - attach_workspace:
          at: ~/packer
      - run:
          name: Build
          command: packer build build.json
          no_output_timeout: 30m
workflows:
  version: 2
  build-and-deploy:
    jobs:
      - build:
          context: AMI

contextAMI で設定しているので、これは適宜合わせてください。

Packer 用のビルドファイルは前回と同じでよいです。
(名前だけ example.json -> build.json に変更しました)

build.json
{
  "variables": {
    "aws_access_key": "",
    "aws_secret_key": ""
  },
  "builders": [{
    "type": "amazon-ebs",
    "access_key": "{{user `aws_access_key`}}",
    "secret_key": "{{user `aws_secret_key`}}",
    "region": "ap-northeast-1",
    "source_ami_filter": {
      "filters": {
        "virtualization-type": "hvm",
        "name": "ubuntu/images/*ubuntu-bionic-18.04-amd64-server-*",
        "root-device-type": "ebs"
      },
      "owners": ["099720109477"],
      "most_recent": true
    },
    "instance_type": "t2.micro",
    "ssh_username": "ubuntu",
    "ami_name": "packer-example {{timestamp}}"
  }],
  "provisioners": [
    {
      "type": "shell",
      "inline": [
        "sleep 30",
        "sudo apt-get update",
        "sudo apt-get install -y nginx"
      ]
    }
  ]
}

そしたら、コミットしてプッシュしちゃいましょう。

> git init
> git add .
Initialized empty Git repository in ~/circleci_test/.git/
> git commit -m "first commit"
[master 00ffe8c] second commit
 2 files changed, 54 insertions(+)
 create mode 100644 .circleci/config.yml
 create mode 100644 build.json
> git remote add origin https://github.com/<your account>/<repository name>.git
> git push -u origin master
Username for 'https://github.com': <account mail>
Password for 'https://<account mail>@github.com':
Counting objects: 6, done.
Delta compression using up to 3 threads.
Compressing objects: 100% (4/4), done.
Writing objects: 100% (5/5), 958 bytes | 0 bytes/s, done.
Total 5 (delta 0), reused 0 (delta 0)
To https://github.com/<your account>/<repository name>.git
   e5d5887..00ffe8c  master -> master
Branch master set up to track remote branch master from origin.

とりあえず、これでプッシュはできたはずです。

CircleCI で連携させてみよう

CircleCI にログインして、ADD PROJECTS で作成したレポジトリ名のやつを Set Up Project します。

circleci_001.png

Start Building って出ると思うのでポチっと押します。

circleci_002.png

ビルドが走り、成功すると、SUCCESS になります。

circleci_packer.png

忘れるとできない Contexts

Create Cotext をポチっとします。

circleci_003.png

AMI を作成して、必要な AWS のキーを登録します。
SecurityPublic なのは、同じ組織内で見られるという意味です。

circleci_004.png

今回の作業だと AWS_IMAGE は使わないです。

AMI ができているか確認

AWSのコンパネで確認してみましょう。

circleci_005.png

できてますね。

まとめ

とりあえずテストとかなしでやってみました。
これで、github を更新するたびに、AMI が作成されるようになります。

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?