2
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Windows開発環境が捗るツール一覧

Last updated at Posted at 2020-10-02

はじめに

ここ最近のWindowsは開発マシンとして、WSLやDocker、VSCode等のおかげでずいぶん使いやすくなったなと感じています。

Macに比べ、マシンの選択肢の幅も広がるし、もうWindowsでいいやとなって長くなり、そろそろ使うツールも固まってきたので決定版として整理しておきます。

クラウドサービスも多分に含まれているためWindowsにあまり関係ないものも混じっていますが、飽くまで私のメモなのでご容赦ください。

他に「これはマストだろ!」とか「絶対こっちのが使いやすい!」みたいなのあればぜひ、ご教示いただければ幸いです。

前提

  • Windows 10 Pro
  • WSL2オン
  • memory 16G
  • 開発言語はPython
  • DBはPostgreSQL

コミュニケーション

社内向け

  • Slack

  • Tandem

社内&社外向け

  • Zoom

  • Line

ファイル共有

  • Google Drive
  • Dropbox

ファイル検索、キーバインド、画面スナップ

  • Microsft PowerToys

フォント管理

  • NexusFont

マインドマップ

  • XMind

社外説明資料

  • PowerPoint

  • Google Slide

社内説明資料

  • Typora

ドキュメント作成

  • Google Docs
  • Google Spreadsheet
  • Jupyter Notebook w/VSCode

バージョン管理

  • Git

  • GitHub

  • SourceTree

コーディング

  • VSCode w/Remote Container
  • Android Studio for Flutter

ターミナル

  • Windows Terminal

プロジェクト&チケット管理

  • JIRA

個人のToDo

  • Microsft ToDo
  • Trello

CI

  • Docker
  • CircleCI

設計図作成

  • PlantUML w/VSCode
  • Draw.io (ER図作成用)
    • Lucidchartもよいのでどちらを使うかは迷い中
    • 実装からの自動生成はSchemeSpyを試してみたい

プロトタイピング&画面デザイン

苦手分野なので使い分けは今後…

  • Figma
  • Adobe XD

SQLクライアント

前提はRDBはPostgreSQL、たまにMongoDBとSQLiteを使う。

  • VSCode
  • DB Browser for SQLite

パケット解析

  • WireShark
2
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?